身を捩って怒る上司、思わず笑ってしまった
この前、今仕事で行っている職場の長に叱られた。ガイドになるための体力増強に行っている今の仕事、立ったまま手を動かす軽作業だが、物凄く忙しいのだ。丁寧に楽しみながら列の一番前で仕事をしていると、一番偉いおじさんが身を捩って叫んだ。
「○○さん、馬鹿丁寧にしなくていいから、もっと早くやって!」と言った後、モダンタイムスのチャップリンのように空中で手を動かして早くするパターンを見せてくれた。そうしながらも、「むむむむ」という感じで身を捩っている。思わずプッと笑ってしまった。

目を白黒させたような感じでどこかに消えたが、部屋に戻って精神安定剤を飲んでいたのかもしれない。その日以来、一番前で仕事をするのを避けるようにしている。 おまけに昨日は上履きを忘れて、派遣元の部長が自分のスニーカーを貸してくれた。
28センチもある巨大スニーカーを履いてバタバタ歩き回っていてつんのめった。朝ラジオ体操と朝礼の後、若い男性が財布を高く揚げて、「この財布落とした人いますか」と叫んだ。私の財布だった。みんなに笑われた。やっぱり、お客さんのパスポートとか落としそう。

それにしても、これを専業にしている独身女性が多いことに驚く。その幅はごく若い女性から40歳前後まで。この結婚相手を見つけにくい時代にこのままずっとこういう単調な仕事を続けていくのだろうかと思うと胸が痛む。そこから連想した。
今度の15歳の少年の殺害事件、あのまま故郷の島にいたら、こんな悲惨な殺され方をすることもなかっただろうと思うと胸が痛む。身の危険を感じるような苛め方をされていたら、相手を名指しで学校や警察に訴えよう。二極化の進む日本、なんとかせねば。
「○○さん、馬鹿丁寧にしなくていいから、もっと早くやって!」と言った後、モダンタイムスのチャップリンのように空中で手を動かして早くするパターンを見せてくれた。そうしながらも、「むむむむ」という感じで身を捩っている。思わずプッと笑ってしまった。

目を白黒させたような感じでどこかに消えたが、部屋に戻って精神安定剤を飲んでいたのかもしれない。その日以来、一番前で仕事をするのを避けるようにしている。 おまけに昨日は上履きを忘れて、派遣元の部長が自分のスニーカーを貸してくれた。
28センチもある巨大スニーカーを履いてバタバタ歩き回っていてつんのめった。朝ラジオ体操と朝礼の後、若い男性が財布を高く揚げて、「この財布落とした人いますか」と叫んだ。私の財布だった。みんなに笑われた。やっぱり、お客さんのパスポートとか落としそう。

それにしても、これを専業にしている独身女性が多いことに驚く。その幅はごく若い女性から40歳前後まで。この結婚相手を見つけにくい時代にこのままずっとこういう単調な仕事を続けていくのだろうかと思うと胸が痛む。そこから連想した。
今度の15歳の少年の殺害事件、あのまま故郷の島にいたら、こんな悲惨な殺され方をすることもなかっただろうと思うと胸が痛む。身の危険を感じるような苛め方をされていたら、相手を名指しで学校や警察に訴えよう。二極化の進む日本、なんとかせねば。