突然銀行口座に10億円、すわ、マネロンか!
今朝のヤフーオーストラリアの記事。オーストラリアの女性が100ドルを降ろすと、残高が約10億円になっていた。ギョッとして銀行に問い合わせると、「何の問題もありません」との返事。あれこれ悩んでいたら、ある日突然そのお金が消えていた。銀行に訊くと、「当行のミスでした」。
これって精神的に良くないわよね。嬉しいというよりも心臓が口から飛び出しそうなくらいギョッとして、あれこれ頭を悩ませた挙句、トドのつまりはスッと消えてしまった、それも、問い合わせて「問題ありません」と言った銀行のミスで。

うーん、考え込むわね。人生、清く貧しく美しくとは言っても、お金があれば潜在的にやりたいと思っていたことができる…… すっかり自分もファミリーの一員のように感じている、久しぶりの『渡る世間は鬼ばかり』のスペシャル版は、正しくそれだった。
それぞれ嫁に行った五人姉妹の父親が急逝した。長年彼が大切に続けていた料亭の存続を巡って、最初は「これからも料亭をやっていく妹が遺産は皆受け取ったらいいのよ」と言っていた姉妹たち。しかし、その妹の発案で料亭を売ってみんなでお金をわけるということになった途端……

4人の姉それぞれが、お金が無ければ考えなかったけど、あるならやりたいことが実現できるかも、と楽しい計画を考え始めた。これって典型よね。ある程度まとまったお金があると、好きなことができるので人生が何となくバラ色になってくる、つまり楽しくなってくる。
京都の由緒正しい料亭が売られ、飼い主はタックスヘイブンの英領バージンアイランドの会社。実際は中国のお金持ちとのことだが、どうも汚職で貯めたお金をマネーロンダリングしたのでは、と複雑な様相を呈している。そんなお金嫌よね。バラ色になるお金は由緒正しくないとね。

これって精神的に良くないわよね。嬉しいというよりも心臓が口から飛び出しそうなくらいギョッとして、あれこれ頭を悩ませた挙句、トドのつまりはスッと消えてしまった、それも、問い合わせて「問題ありません」と言った銀行のミスで。

うーん、考え込むわね。人生、清く貧しく美しくとは言っても、お金があれば潜在的にやりたいと思っていたことができる…… すっかり自分もファミリーの一員のように感じている、久しぶりの『渡る世間は鬼ばかり』のスペシャル版は、正しくそれだった。
それぞれ嫁に行った五人姉妹の父親が急逝した。長年彼が大切に続けていた料亭の存続を巡って、最初は「これからも料亭をやっていく妹が遺産は皆受け取ったらいいのよ」と言っていた姉妹たち。しかし、その妹の発案で料亭を売ってみんなでお金をわけるということになった途端……

4人の姉それぞれが、お金が無ければ考えなかったけど、あるならやりたいことが実現できるかも、と楽しい計画を考え始めた。これって典型よね。ある程度まとまったお金があると、好きなことができるので人生が何となくバラ色になってくる、つまり楽しくなってくる。
京都の由緒正しい料亭が売られ、飼い主はタックスヘイブンの英領バージンアイランドの会社。実際は中国のお金持ちとのことだが、どうも汚職で貯めたお金をマネーロンダリングしたのでは、と複雑な様相を呈している。そんなお金嫌よね。バラ色になるお金は由緒正しくないとね。
