千地に乱れる私の頭と未来
えらいことです。境遇が激変。先日EU(主にイギリス)の会社に入り一か月の試用期間を自宅で送っていると書いたのですが、こちらはお断りをしました。投資会社だったので依頼されるであろう仕事の内容に、長年経理畑で地味にやってきた私にはちと『できるかなあ』との不安が。
多少大胆なことでもしないと金持ちになれない、なんて思っていたのですが、周りの人達から「危ない」「犯罪に巻き込まれる」「止めた方がいい」の大合唱。疑問には、一か月70万円から80万円だと提示された給料の額も大いに関係していたのよ。『虎穴に入らずんば虎子を得ず』だと反論したけど、生真面目な日本人たちは「危ないわあ」ですって。

ブルージュ
どうしょうかと悩み始めたところに、な、何と、落ちていたと思って思い出すたびに胸がかきむしられていた通訳案内士の試験に合格。『ふん、どうせ、落ちているのに見ても無駄』と開いてみた官報(これは英語で唯一の国家試験なのです)に自分の名前を発見して驚愕。
いやあ、あのとき、訊かれている内容を飛躍して(きちんと答える自信がなかったので)ベラベラしゃべって、最後に笑顔を振り撒いて部屋を出たのが功を奏したのね。"Have a nice day!"とハンサムな試験管に言われて"You, too!"と答え部屋を出た途端、頬がわなわなと震えたけど。

パリ
それにしても、岐路に立たされたとき背中を押してくれたこの合格。もし、あの会社が危なかったのだったらラッキーだけど、真実は藪の中。ひょっとしたら、最先端で働き優雅にバカンスを楽しむチャンスを逃したのかも、ネ。でも、こっちがもっと楽しそう、ふふふ。

ベニス
多少大胆なことでもしないと金持ちになれない、なんて思っていたのですが、周りの人達から「危ない」「犯罪に巻き込まれる」「止めた方がいい」の大合唱。疑問には、一か月70万円から80万円だと提示された給料の額も大いに関係していたのよ。『虎穴に入らずんば虎子を得ず』だと反論したけど、生真面目な日本人たちは「危ないわあ」ですって。

ブルージュ
どうしょうかと悩み始めたところに、な、何と、落ちていたと思って思い出すたびに胸がかきむしられていた通訳案内士の試験に合格。『ふん、どうせ、落ちているのに見ても無駄』と開いてみた官報(これは英語で唯一の国家試験なのです)に自分の名前を発見して驚愕。
いやあ、あのとき、訊かれている内容を飛躍して(きちんと答える自信がなかったので)ベラベラしゃべって、最後に笑顔を振り撒いて部屋を出たのが功を奏したのね。"Have a nice day!"とハンサムな試験管に言われて"You, too!"と答え部屋を出た途端、頬がわなわなと震えたけど。

パリ
それにしても、岐路に立たされたとき背中を押してくれたこの合格。もし、あの会社が危なかったのだったらラッキーだけど、真実は藪の中。ひょっとしたら、最先端で働き優雅にバカンスを楽しむチャンスを逃したのかも、ネ。でも、こっちがもっと楽しそう、ふふふ。

ベニス