コレステロール対策に朝ごはんを変えてみた
お正月明けの健康診断で、二年前に既に高かったコレステロールがもっと高くなっていた。要治療、と書かれていた。薬は絶対に飲みたくない。そこで、食生活を見直すことにした。と言っても、一番大切なことは食べ過ぎに注意することだけど。

写真のように和食も取り入れているが、正直言って毎日これだけ準備するのは面倒だ。そこで、手っ取り早くカロリーも少ない、したがってコレステロール対策にも良い朝食を常食にし始めた。このいろんな穀物が入っている甘くないシリアルに生の果物チョップを少し入れ、牛乳をかけて食べるのだ。チーズは必需、サラダはその日次第。

これにアールグレイのホットな紅茶があれば十分。でも、今日は、その後に、うふふ、お餅を焼いて食べようと……した。 すると、真っ黒に焦がしてしまった。殆ど毎回焦がすが、今日のは格別焦げが酷く盛り上がっていたので写真に収めました。
➡ 
この焦げたところを削って、砂糖醤油(砂糖少しね)に絡めた後海苔で挟み、大根の葉の入ったお味噌汁と一緒にいただいた。と、時折シリアルの後これを食べるので、結果的には食べ過ぎになる。これから、どちらかだけにしようっと。ちなみに、本当に食べたい朝食は次のような…… てんこ盛り。エィッ、我慢!

写真のように和食も取り入れているが、正直言って毎日これだけ準備するのは面倒だ。そこで、手っ取り早くカロリーも少ない、したがってコレステロール対策にも良い朝食を常食にし始めた。このいろんな穀物が入っている甘くないシリアルに生の果物チョップを少し入れ、牛乳をかけて食べるのだ。チーズは必需、サラダはその日次第。

これにアールグレイのホットな紅茶があれば十分。でも、今日は、その後に、うふふ、お餅を焼いて食べようと……した。 すると、真っ黒に焦がしてしまった。殆ど毎回焦がすが、今日のは格別焦げが酷く盛り上がっていたので写真に収めました。


この焦げたところを削って、砂糖醤油(砂糖少しね)に絡めた後海苔で挟み、大根の葉の入ったお味噌汁と一緒にいただいた。と、時折シリアルの後これを食べるので、結果的には食べ過ぎになる。これから、どちらかだけにしようっと。ちなみに、本当に食べたい朝食は次のような…… てんこ盛り。エィッ、我慢!
