グリーンカード、当たっていたらどうしょう
自分で言うのも何だが、この部屋はとても住み心地がいい。都心で駅まで一分、なのに毎朝生駒山から上る朝陽が見える。もちろん今年の初日の出合掌も部屋の中から。去年10月の皆既月食も同様。尚、2DKで広い割には家賃が安い。近所の人も日本昔話の登場人物のような人が多い。
大阪の街も住みやすい。何よりも人が気楽だ。部屋と言い環境と言い、居心地良過ぎて『もう、このままでいいんだ』との考えに傾き始めていた。4月から新しいことを始めるのもだんだん億劫になってきていた。いけない、いけない。ここで一念発起して環境を変えねば、との結論に。

部屋からの眺めではありません(念のため)
そう、元の古巣に戻るのだ。これから毎年若くなるならともかく、今がラストチャンスかもしれない、東京に帰る。 先週、新宿駅でも東京駅でも渋谷駅でもガラガラを持って歩き回っているときに、野垂れ死にしそうになった、物凄い人と、その広さに。何本も地下鉄が交差している駅に着くと、乗り換えに一駅くらいザラに歩かせられた。
『いや、こんなところに住めない』という本音と共に、デジャブを感じた雑踏の中で、『今の私は、この活気から取り残されているんだな』としんみりしたのも本音。背水の陣で臨むかという決意に傾きつつある私。そこで問題になるのは……

5月に発表になるグリーンカードだ。こういう場合に限って当たりそうだ。そうすると、東京に引っ越ししたばかりなのに、またニューヨークかハワイ(今はハワイが優勢)に引っ越しすることになる。何でも応募すればいいというものではない。堅実な人から見ると、我が人生、きっとハチャメチャに見えるんだろうなあ。
大阪の街も住みやすい。何よりも人が気楽だ。部屋と言い環境と言い、居心地良過ぎて『もう、このままでいいんだ』との考えに傾き始めていた。4月から新しいことを始めるのもだんだん億劫になってきていた。いけない、いけない。ここで一念発起して環境を変えねば、との結論に。

部屋からの眺めではありません(念のため)
そう、元の古巣に戻るのだ。これから毎年若くなるならともかく、今がラストチャンスかもしれない、東京に帰る。 先週、新宿駅でも東京駅でも渋谷駅でもガラガラを持って歩き回っているときに、野垂れ死にしそうになった、物凄い人と、その広さに。何本も地下鉄が交差している駅に着くと、乗り換えに一駅くらいザラに歩かせられた。
『いや、こんなところに住めない』という本音と共に、デジャブを感じた雑踏の中で、『今の私は、この活気から取り残されているんだな』としんみりしたのも本音。背水の陣で臨むかという決意に傾きつつある私。そこで問題になるのは……

5月に発表になるグリーンカードだ。こういう場合に限って当たりそうだ。そうすると、東京に引っ越ししたばかりなのに、またニューヨークかハワイ(今はハワイが優勢)に引っ越しすることになる。何でも応募すればいいというものではない。堅実な人から見ると、我が人生、きっとハチャメチャに見えるんだろうなあ。