母校の学食でカレーを食べてみた
今、母校の学食でカレーと小松菜のお浸しとひじきの煮物、それに味噌汁がついて430円のランチを食べている。学部は違うけど、卒業生は図書館も利用できる。ここは工学部なので男の子が圧倒的に多い。
懐かしい気がして、近くまで来たので飛び込んでみた。学食の雰囲気は同じだが、以前と違うことがある。それはボッチ席が増えたこと。邪魔されずに一人で食べたいのね、うん。 それにしても、光陰矢の如しよね。

こんな場所にいたら、ああもっと頑張って司法試験を後2度くらい受けるんだったなと、福神漬けを食べながら後悔したりして。そう言えば、ここで受けたのよね、最初で最後の司法試験、この敷地内で。
うーん、思わぬ寄り道が、このところ沈滞していた私にカツを入れてくれた。今度来たらカツ丼を食べるぞ。さあ、元気が出たところで出発。過去のあれこれを考えて思わぬ長居をしてしまったわ。元気発剌で頑張るぞ〜!

懐かしい気がして、近くまで来たので飛び込んでみた。学食の雰囲気は同じだが、以前と違うことがある。それはボッチ席が増えたこと。邪魔されずに一人で食べたいのね、うん。 それにしても、光陰矢の如しよね。

こんな場所にいたら、ああもっと頑張って司法試験を後2度くらい受けるんだったなと、福神漬けを食べながら後悔したりして。そう言えば、ここで受けたのよね、最初で最後の司法試験、この敷地内で。
うーん、思わぬ寄り道が、このところ沈滞していた私にカツを入れてくれた。今度来たらカツ丼を食べるぞ。さあ、元気が出たところで出発。過去のあれこれを考えて思わぬ長居をしてしまったわ。元気発剌で頑張るぞ〜!
