日本女性がインドで監禁、連れ出したのはツアーガイド
インドのそれもお釈迦様が悟りを開いたブッダガヤの近くの村に、カルカッタでリサーチをしている若い日本女性が約3週間近く監禁され、暴行を受けたという記事を読んでギョッとするとともに胸が痛んだ。急いで幾つか英文記事を当たってみた。
詳しく書いてあったのはガーディアン紙で、驚いたことに彼女を最初に誘いブッダガヤに連れて行ったのはカルカッタのツアーガイドだと書かれていた。彼も加わって、女性を監禁したと言うから驚く。何よりも外国人を守るのがツアーガイドなのに。

幸いなことに女性は逃げ出し、カルカッタの警察に被害届を出した。命に別状はなくても、心的被害は察するに余りある。これから卒業旅行等でインドに行く若い女性も多いだろう。ツアーガイドでさえ安心できないということを肝に銘じていただきたい。
私も卒業旅行にエジプトに誘われたが、そちらには参加せず、一人でインドとネパールを一か月半回った。ブッダガヤにももちろんカルカッタにも行った。あの頃は、全くと言っていいほど、危険を感じることはなく、我が人生史に残る素晴らしい旅を満喫できた。

しかし、今は事情が全く違う。外国女性で被害を受けている人も多い。温かいインド人も多いので心を開くなとは言わないが、カーストが下の女性に対する暴行は警察官も黙殺するという側面もある国だ。寂しい場所では、数の多い欧米人について歩こう。
詳しく書いてあったのはガーディアン紙で、驚いたことに彼女を最初に誘いブッダガヤに連れて行ったのはカルカッタのツアーガイドだと書かれていた。彼も加わって、女性を監禁したと言うから驚く。何よりも外国人を守るのがツアーガイドなのに。

幸いなことに女性は逃げ出し、カルカッタの警察に被害届を出した。命に別状はなくても、心的被害は察するに余りある。これから卒業旅行等でインドに行く若い女性も多いだろう。ツアーガイドでさえ安心できないということを肝に銘じていただきたい。
私も卒業旅行にエジプトに誘われたが、そちらには参加せず、一人でインドとネパールを一か月半回った。ブッダガヤにももちろんカルカッタにも行った。あの頃は、全くと言っていいほど、危険を感じることはなく、我が人生史に残る素晴らしい旅を満喫できた。

しかし、今は事情が全く違う。外国女性で被害を受けている人も多い。温かいインド人も多いので心を開くなとは言わないが、カーストが下の女性に対する暴行は警察官も黙殺するという側面もある国だ。寂しい場所では、数の多い欧米人について歩こう。