fc2ブログ

日本の常識は世界の非常識、図太くなろう

日本の常識は世界の非常識”The common sense of Japan is lack of commonsense of the world.”と言われるが、これには、他国では考えられない細やかな心遣いも含まれていると思う。外国で同じことを期待すると、旅が暗くなるかもしれない。

オーストラリア人の友人が日本を去りたくない理由として、「日本にいると安心していられる。どこに行っても優しく迎えて貰える」てなことを言っていた。オーストラリアでは何となく雰囲気がインセキュアなんですって。

知恩院お正月
知恩院

彼は1年半も日本にいたから、その心地良さに慣れてそう思うようになったのだろう。昨日京都の白川通りの橋の上でフィリピン人一家10名近くがタガログ語で楽しそうにおしゃべりしながら写真を撮っていた。日本のお正月休みを心底楽しんでいる様子だった。

四条通の南天と花

スキー場に行けば、中国人や韓国人の新米スキーヤーたちが、滑ったり転んだりして天真爛漫に笑っている。何だかんだと言っても、日本に来て日本を好きになる外国人は多い。世界の常識は通じなくても、心地良さは十分に感じるから。

日頃日本で細やかな顧客対応に慣れている過保護でひ弱になった私たち、常識が通じない外国に行くと、エッとのけぞることが多々あるわよね。しかし、郷に入れば郷に従えで、図太く世界に飛び込むのが楽しい旅や外国暮らしのコツ、さあ今年も!

    阪急のお正月飾り
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
21878位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
119位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line