京都に初詣、ボッチニューイヤーも悪くない
昨夜、除夜の鐘が鳴る1時間前に読みたかった推理小説を持ってベッドに入った。紅白は最初の30分若い子たちが飛んだり跳ねたりするのを見乍ら「結構大根足も混じっているな」などと感心した後、見たいDVDに切り替えた。スミマセンNHK殿。
大晦日に我が家で必ず食べたご馳走を作りおなか一杯に。それでも「まだ死にたくない」と思って細く長く生きるために年越しそばを食べた。そばには近いという意味もあり、新年に近いから大晦日に食べるのだ、と外国人に説明するって知ってた?

四条通
今朝は飛び起きてから、ロスの友達とFBでチャット、その後お節料理もお屠蘇もお雑煮も食べずに京都に直行。家を出てから1時間後には祇園の白川沿いを歩いていた。そこを突っ切って静謐な知恩院に到着。まだ早かったので人は少なく『これは春から縁起がいいわい』とにんまり。
誰もいない本堂で阿弥陀様の前に一人で座り、生まれて初めて自分で木魚をポクポク叩き、ゴマを焚き、お祈りをした。体中に力を漲らせてから、お隣にある、境内に屋台の立ち並ぶ賑やかな八坂神社へ行き、善男善女と一緒にお参り。

知恩院
加茂川から眺めた遠くの山は雪で覆われていた。すごーく寒かったけど、日本の原点のような古都を歩き回って心はポカポカ、幸せな気持ちで帰ってきたらちょうどお昼。ささやかなお節とお屠蘇とお雑煮で新年を寿いだ。うーん、なかなか乙な元旦だ。
『京都大好き』のオーストラリア人の友達に、とれたて写真付羨ましがらせメールを送った。今朝の新聞にビジネスチャンス、治安、教育等の観点から見た若者の幸福度トップの国はオーストラリア、以下スウェーデン、韓国、英国、ドイツ、米国、日本の順だと出ていた。本音はどうかしらね。

八坂神社
大晦日に我が家で必ず食べたご馳走を作りおなか一杯に。それでも「まだ死にたくない」と思って細く長く生きるために年越しそばを食べた。そばには近いという意味もあり、新年に近いから大晦日に食べるのだ、と外国人に説明するって知ってた?

四条通
今朝は飛び起きてから、ロスの友達とFBでチャット、その後お節料理もお屠蘇もお雑煮も食べずに京都に直行。家を出てから1時間後には祇園の白川沿いを歩いていた。そこを突っ切って静謐な知恩院に到着。まだ早かったので人は少なく『これは春から縁起がいいわい』とにんまり。
誰もいない本堂で阿弥陀様の前に一人で座り、生まれて初めて自分で木魚をポクポク叩き、ゴマを焚き、お祈りをした。体中に力を漲らせてから、お隣にある、境内に屋台の立ち並ぶ賑やかな八坂神社へ行き、善男善女と一緒にお参り。

知恩院
加茂川から眺めた遠くの山は雪で覆われていた。すごーく寒かったけど、日本の原点のような古都を歩き回って心はポカポカ、幸せな気持ちで帰ってきたらちょうどお昼。ささやかなお節とお屠蘇とお雑煮で新年を寿いだ。うーん、なかなか乙な元旦だ。
『京都大好き』のオーストラリア人の友達に、とれたて写真付羨ましがらせメールを送った。今朝の新聞にビジネスチャンス、治安、教育等の観点から見た若者の幸福度トップの国はオーストラリア、以下スウェーデン、韓国、英国、ドイツ、米国、日本の順だと出ていた。本音はどうかしらね。

八坂神社