fc2ブログ

若者はどこへ行ったの

いつも選挙前投票をするので、区役所へ投票に行っていた。そこで、昨日の朝も区役所へ行くといつもと様子が異なる。村の寄合のような雰囲気の中で、係員が大正生まれのおばあちゃんに話しかけていた。生年月日を言わされるので他人の年が分かるのだ。

「あなたの投票所はここではありません。〇〇小学校へ行ってください」と言われ、「えー、ここじゃダメなんですか」と思わず大声が。「駄目です」とツレナイ返事。「今回はもう投票しないかもしれないからね」と捨て台詞を残して区役所を後にした。区のブラックリストに載せられたかもしれない。

鶴見緑地滝の紅葉

梅田で忘年会ランチを楽しんだ後、夕方帰って来てから再び投票に行った。道を訊ね乍ら辿りついた小学校の校庭の広いこと。ようやく候補者指名を書く段になって、ギョッとした。入れたい政党の人がいないのだ。小選挙区の弊害だ。投票に来ていた人はやはり年配者ばかり・・・・・・

小選挙区でなければ、インターネット選挙が実施されていれば、もっとフレキシブルに投票ができれば、選挙結果は違っていただろう。香港の若者が日本の若者に「自分の国の未来を決める選挙権を放棄しないでください」と訴えかけていた言葉が未だに胸に沁みている。

鶴見緑地紅葉と流れ
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line