fc2ブログ

昔と比べて親日的になったパリ

昨日見た世界で最もアンフレンドリーな都市10にパリが含まれていた、それも上位で。その理由として人々が素っ気ないと書かれていたが、果たしてそうだろうか、と疑問に思った。9月初めに過ごしたパリ、そこに住む人々は優しかった。

例えばスーパーで買い物をしたとき、何かあると英語の分かる女性を呼んできて、フレンドリーに話を聴いてくれた。フランス語だけしか分からないレジのおば様の「メルシー」も支配人の「メルシー」も明るい笑顔付きだった。

ノートルダム

ホテルで宿泊税を取られなかったので「何で?イタリアでは払ったわよ」と言うと、フロントにいた男性はほっぺを赤くして"Italians are stupid" と言って片目をつぶった。もち冗談。一泊目に周りが騒がしかったので苦情を言うと、上階の眺めの良い部屋に替えてくれた。

シャンゼリゼに近い、これぞフランスのカフェだ、という洒落た店に入ると、ギャルソンがとりわけ親切にしてくれた。通りに面した陽の当たらない席に案内してくれ、ランチタイムで忙しいのに何かあるとすぐに飛んできてくれた。

パリの街角

飛行機で隣り合ったパリジャンは、丁寧にパリの中心街までの行き方を説明してくれた、訊いてもいないのに。どうやら私のガイドブックを横目で見ていたようだ。地下鉄で降りる場所を心配していたら、若い女性が「大丈夫、間違いないわ」とニッコリ。

確かにかなり前に行ったときパリは素っ気なく感じた、世界の旅行者が今も感じているように。今回違うパリの素顔を見たのは、多分ホテルが住宅街と混在する地域にあったこと、それと、フランス人がクールジャパンを日本人が思う以上に愛していること、と関係があるのかもしれない。
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
317位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
2位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line