職場での人間関係はつかず離れずがいい
昨日のランチ、病気を治して職場復帰をした町家さん(名前ではなく京都の町家に住んでいるから)の久しぶりのおしゃべりを聞こうと楽しみにしていたら、別の女性Bさんが深刻な顔をして心配事をもちかけてきた。しつこく二日に渡りもってきたカレーを食べながら彼女の話を聞くはめになった。

食べながら暗い気分になった。事情はともかく、話しの内容は、いつも彼女と一緒にいる仲良しのAさんに対する不満だった。他の人にも話しているらしく「○○さんも慰めてくれている」等のことを言う。前日の毛虫に引き続き、カレーをお弁当に持って行くとろくなことがない。
Aさんは9月末が最終日だ。Aさんから「最終日に飲みに行こう!」というメールが来た。「勿論!」と書いて出した。私もお弁当を食べるのは9月末が最終日だ。かまやつ系に「公園で一緒にアイスを食べたかったわあ」と言うと、「30日に行こうや」(女性です、念のため)と言われ思わずオッケーしてしまった。

30日は阪急沿線チーム(比較的お上品組)の中に9月末で去る女性がいるので、一緒に食べようと約束していたのを忘れていた。確約ではないので、後でお菓子の賄賂(!)を渡しておこう。 それにしても思う、職場での人間関係はつかず離れずがいい、と。他人の人間関係に深入りせず、群れないこと。

食べながら暗い気分になった。事情はともかく、話しの内容は、いつも彼女と一緒にいる仲良しのAさんに対する不満だった。他の人にも話しているらしく「○○さんも慰めてくれている」等のことを言う。前日の毛虫に引き続き、カレーをお弁当に持って行くとろくなことがない。
Aさんは9月末が最終日だ。Aさんから「最終日に飲みに行こう!」というメールが来た。「勿論!」と書いて出した。私もお弁当を食べるのは9月末が最終日だ。かまやつ系に「公園で一緒にアイスを食べたかったわあ」と言うと、「30日に行こうや」(女性です、念のため)と言われ思わずオッケーしてしまった。

30日は阪急沿線チーム(比較的お上品組)の中に9月末で去る女性がいるので、一緒に食べようと約束していたのを忘れていた。確約ではないので、後でお菓子の賄賂(!)を渡しておこう。 それにしても思う、職場での人間関係はつかず離れずがいい、と。他人の人間関係に深入りせず、群れないこと。