泣く子と大阪のおばちゃんには勝てない
大雨と雷の中で墓参をした後、ようやく大阪まで帰ってきて梅田のブティックのそばを通った。服を買うのが面倒くさい私は、一度は通り過ぎたけど、エイヤッと思い切って中に入ってみた、そして15分でヨーロッパ旅行用の上着とカーディガンとカットソーを買った。

服を買う時は本能で買うので悩まない、ところが昨日天神橋筋商店街のすごい店では悩んだ。そして結果的に、古代ローマ人が着ていたようなタックをとった緑のワンピースと、中世のベネチアで似合いそうなピンクのロングドレス(白い短いカーディガン付き)を買った。
フフフ、ローマとベネチアでは時を遡って街をうろつくからね、パリではブティックで買ったシックな色で決めるけど。それにしても足首まであるピンクのドレス、ゴンドラからころげ落ちて泳ぐ羽目になったら、『マナティー運河に出現!』の動画がユーチューブに載るかも。

天神橋筋三丁目(通称テンサン)
天神橋筋の店で「ワンピースはええで、一枚ですむからな」と話しかけてきたおばちゃん、会って一分後に大きな目をして訊いてきた。「あんた何年生まれ?」 「内緒」と答えると、「なんでやのん」とこぼれ落ちそうな目玉で睨まれた。 うーん、泣く子と大阪のおばちゃんには勝てない。

服を買う時は本能で買うので悩まない、ところが昨日天神橋筋商店街のすごい店では悩んだ。そして結果的に、古代ローマ人が着ていたようなタックをとった緑のワンピースと、中世のベネチアで似合いそうなピンクのロングドレス(白い短いカーディガン付き)を買った。
フフフ、ローマとベネチアでは時を遡って街をうろつくからね、パリではブティックで買ったシックな色で決めるけど。それにしても足首まであるピンクのドレス、ゴンドラからころげ落ちて泳ぐ羽目になったら、『マナティー運河に出現!』の動画がユーチューブに載るかも。

天神橋筋三丁目(通称テンサン)
天神橋筋の店で「ワンピースはええで、一枚ですむからな」と話しかけてきたおばちゃん、会って一分後に大きな目をして訊いてきた。「あんた何年生まれ?」 「内緒」と答えると、「なんでやのん」とこぼれ落ちそうな目玉で睨まれた。 うーん、泣く子と大阪のおばちゃんには勝てない。