未来永劫謝り続けねばならないのか、日本は
昨日残業募集が突如解除になった。よく方針の変わる職場だが、ホッとした。一日だけなのに9時から夜9時まで働いて みて長時間労働の苦しみがわかった。おまけにサービス残業をさせられている人はたまらないだろう。
今青春18切符で田舎へお墓参りのために向かっている。輝くような夏空は何処に行ったのだろう、梅雨のような8月だ。オーストラリアヤフーに靖国神社へ参拝した国会議員の群れや三閣僚について批判的な記事が載っていた。

つくずく効率の悪い国だと思う。公職者の参拝を違法にすればいいのだ。又これだけ世界から批判されているのだから、別葬にするなりして具体的な対策を講じるべきだ。戦後処理を合理的に徹底的に行ったドイツとの差は歴然としている。
「アメリカの男は別の女に手軽く走るけど、日本の男はウジウジ悩んで古女房を捨てきれない」という褒め言葉(!)をアメリカ女性から聞いたことがあるが、何だかねえ。毎年8月15日が来ると,日本は未来永劫謝謝り続けねばならないのかと思って、子供達がかわいそうになる。

今青春18切符で田舎へお墓参りのために向かっている。輝くような夏空は何処に行ったのだろう、梅雨のような8月だ。オーストラリアヤフーに靖国神社へ参拝した国会議員の群れや三閣僚について批判的な記事が載っていた。

つくずく効率の悪い国だと思う。公職者の参拝を違法にすればいいのだ。又これだけ世界から批判されているのだから、別葬にするなりして具体的な対策を講じるべきだ。戦後処理を合理的に徹底的に行ったドイツとの差は歴然としている。
「アメリカの男は別の女に手軽く走るけど、日本の男はウジウジ悩んで古女房を捨てきれない」という褒め言葉(!)をアメリカ女性から聞いたことがあるが、何だかねえ。毎年8月15日が来ると,日本は未来永劫謝謝り続けねばならないのかと思って、子供達がかわいそうになる。
