日本の記事が海外ヤフーで増えた、して内容は?
ヤフーイギリスに日本についての記事がざっと見ただけで5件載っていた。先ず、『人の解剖をしたかった』という佐世保女高生殺人事件の新報と、『日本のティーンエージャーが絞殺後、頭切断の容疑で逮捕された』という旧報。嫌ね、追記事まで載せるのね。
次に『日本、ロシアに更なる制裁』の記事。先日ヤフーイギリスにはマレーシア機が撃墜された事件に絡んで『日本、ロシアに対する制裁に及び腰』と出ていた。次に、原発再開地区にヨードを配ったということ、最後はスカイマークがエアバスをキャンセルしたという記事。

ヤフーアメリカには国連裁判所から南極で鯨の捕獲を止められたことに絡んで、『日本は太平洋での鯨捕獲を終え、115頭の鯨を殺した』との記事が。また、安倍総理の訪問により日本とラテンアメリカの絆が深まるのを、中国は注視しているとの記事も。ふうん、国内をもっと注視すべきなのでは。
アメリカにもエアバスキャンセルの記事が載っていた。スカイマークは決算の数字をもっと早く予測できなかったのかしら。 日本とは関係ないが、着陸に失敗した飛行機が接触して、9歳の女の子がフロリダのビーチで亡くなったとの記事を目にし、運、不運について暫し考えた。 さて今日も猛暑、気を付けてくださいね。

次に『日本、ロシアに更なる制裁』の記事。先日ヤフーイギリスにはマレーシア機が撃墜された事件に絡んで『日本、ロシアに対する制裁に及び腰』と出ていた。次に、原発再開地区にヨードを配ったということ、最後はスカイマークがエアバスをキャンセルしたという記事。

ヤフーアメリカには国連裁判所から南極で鯨の捕獲を止められたことに絡んで、『日本は太平洋での鯨捕獲を終え、115頭の鯨を殺した』との記事が。また、安倍総理の訪問により日本とラテンアメリカの絆が深まるのを、中国は注視しているとの記事も。ふうん、国内をもっと注視すべきなのでは。
アメリカにもエアバスキャンセルの記事が載っていた。スカイマークは決算の数字をもっと早く予測できなかったのかしら。 日本とは関係ないが、着陸に失敗した飛行機が接触して、9歳の女の子がフロリダのビーチで亡くなったとの記事を目にし、運、不運について暫し考えた。 さて今日も猛暑、気を付けてくださいね。
