東京で立ち往生する外国人
昨日から東京を歩き回っている。あちこちで目にするのは、お困り外国人の姿。行き方が分からないのだ。助けてあげたいが、私自身が道が分からずウロウロしている身、却って迷惑をかけることになる。
今日など西新宿で行く約束をしていた店舗に20分歩いても行けず、悪いけどキャンセルして別の店舗に行った。Ipad miniが日本語で示してくれても、この体たらく。とても、この広い東京で外国人のガイドなどできそうにない。

今回は都内を歩き回るのに極力JRを使わず、地下鉄一日券を買って遠回りでも迂回してでも地下鉄を利用している。だって、JRのホーム、油照りして暑いんですもの。以前、東京は地底人なんて書いたけど、今初めて分かったわ、その効用が。
渋谷を通ると必ずハチ公に会いに行く、油照りにもめげず。ハチ公そばのスクランブル交差点を見ると目が回った。離島の後では刺激が強過ぎた。デジャブを感じた、サハラ砂漠の後同じ場所に立って目が回って吐きそうになったのだ。ああ、西表島と黒島に……

今日など西新宿で行く約束をしていた店舗に20分歩いても行けず、悪いけどキャンセルして別の店舗に行った。Ipad miniが日本語で示してくれても、この体たらく。とても、この広い東京で外国人のガイドなどできそうにない。

今回は都内を歩き回るのに極力JRを使わず、地下鉄一日券を買って遠回りでも迂回してでも地下鉄を利用している。だって、JRのホーム、油照りして暑いんですもの。以前、東京は地底人なんて書いたけど、今初めて分かったわ、その効用が。
渋谷を通ると必ずハチ公に会いに行く、油照りにもめげず。ハチ公そばのスクランブル交差点を見ると目が回った。離島の後では刺激が強過ぎた。デジャブを感じた、サハラ砂漠の後同じ場所に立って目が回って吐きそうになったのだ。ああ、西表島と黒島に……
