フィリピンのムジントウ今昔
セブ島のリゾートホテルに泊まっていたとき、そこのプライベートビーチに怪しげな船が現れて、船頭らしき男がおいで、おいでをした。
何だと思って行くと「おかさん、明日ムジントウへ行かないか」と日本語で言う。「サカナがいっぱい」というので、行くことにした。すると、ランチの材料を買うので少し前払いをしてくれと言う。はてなマークだけど、お金を渡した。
次の朝、迎えにきた船を見てびっくり。乗組員が五人もいたのだ、おまけに乗客は子供と私だけ。ムジントウへ着いたとき、子供はおんぶされて船から陸に渡った。その後船長が「おかさんも」と言って背中を差し出してくれたが、遠慮した。
「バーベキューの前にボートでサカナ見る」と言って、熱帯魚のたくさんいるスポットでシュノーケリングをした。「サカナがいっぱい」にウソ偽りはなかった。まだ居たいのに、「おかさん、ボウヤ、おなかすいた」と言って、無人島に引き返した。
小さなムジントウはブーゲンビリアがワサワサ咲き、きれいな海に囲まれて素敵なのだけど、難は人が多すぎ。聞こえるのは日本語だけ。ムジントウは無人島と書くのよ。
昨日渡したお金で、よくまあと思うほど食材を買い込んでいた。燻製になりそうなくらい煙でいぶされながら、子供と二人でバーベキューを食べた。乗組員はバナナの葉っぱで私と息子を扇いでくれた、というかハエを追っ払っていた。
我々二人が食べ終わった後、「おかさん、こんなに残して」と言いながら、五人で食材を全部平らげた。たっぷり食べるのも料金に含まれていたのか、リーズナブルな料金だった。後で、ホテルのプールサイドに寝そべり、クスリと思い出し笑い。
数年後セブ島に行ったとき、ビーチでムジントウ行きの船の船頭から『オモニ(韓国語でおかあさん)』と声をかけられた。なるほど耳をすませると、聞こえてくるのは韓国語ばかり。時代は変わったのね。

何だと思って行くと「おかさん、明日ムジントウへ行かないか」と日本語で言う。「サカナがいっぱい」というので、行くことにした。すると、ランチの材料を買うので少し前払いをしてくれと言う。はてなマークだけど、お金を渡した。
次の朝、迎えにきた船を見てびっくり。乗組員が五人もいたのだ、おまけに乗客は子供と私だけ。ムジントウへ着いたとき、子供はおんぶされて船から陸に渡った。その後船長が「おかさんも」と言って背中を差し出してくれたが、遠慮した。
「バーベキューの前にボートでサカナ見る」と言って、熱帯魚のたくさんいるスポットでシュノーケリングをした。「サカナがいっぱい」にウソ偽りはなかった。まだ居たいのに、「おかさん、ボウヤ、おなかすいた」と言って、無人島に引き返した。
小さなムジントウはブーゲンビリアがワサワサ咲き、きれいな海に囲まれて素敵なのだけど、難は人が多すぎ。聞こえるのは日本語だけ。ムジントウは無人島と書くのよ。
昨日渡したお金で、よくまあと思うほど食材を買い込んでいた。燻製になりそうなくらい煙でいぶされながら、子供と二人でバーベキューを食べた。乗組員はバナナの葉っぱで私と息子を扇いでくれた、というかハエを追っ払っていた。
我々二人が食べ終わった後、「おかさん、こんなに残して」と言いながら、五人で食材を全部平らげた。たっぷり食べるのも料金に含まれていたのか、リーズナブルな料金だった。後で、ホテルのプールサイドに寝そべり、クスリと思い出し笑い。
数年後セブ島に行ったとき、ビーチでムジントウ行きの船の船頭から『オモニ(韓国語でおかあさん)』と声をかけられた。なるほど耳をすませると、聞こえてくるのは韓国語ばかり。時代は変わったのね。
