午前二時に目が冴えて考えた人種問題、結論は……
午前2時に目が覚めた。ウィンブルドンエフェクトだ。見る予定はなかったがテレビをつけるとカナダの20歳の美女ブシャールが第三シードのルーマニアのハレプと準決勝を戦っていた。そして2セット連取したブシャールが勝った。飛ぶ鳥を落とす勢いだ。
スタイルも顔もテニスの腕も抜群、そして白人。普段ならあまり人種を考えないのだが、昨日の電車の中でアジア人女性を罵倒する白人のおばさんのビデオを見てから、ひょっとしたら彼らの多くが心底では異人種に対して優越感を感じているのかなと考えた。

教養や知性に因って表に出すのは憚られているが、世界をリードをしてきたのは自分たちだという思いが捨てきれずに、ね。ただ今はアジアの勢いが止まらない。経済だけではなく文化的にも。従来は憧れの的だった欧米人を凌ぐアジアンビューティも台頭している。
そう思うと、あのおばさんのやけくそなアジア人蔑視の言動は焦りの表れかもしれない。 我が経験では人種に関係なく親友になれた。心が通じるためには話が通じる必要が…… そうくると、やっぱり英語は武器になるわね、世界に仲間を作るための。

スタイルも顔もテニスの腕も抜群、そして白人。普段ならあまり人種を考えないのだが、昨日の電車の中でアジア人女性を罵倒する白人のおばさんのビデオを見てから、ひょっとしたら彼らの多くが心底では異人種に対して優越感を感じているのかなと考えた。

教養や知性に因って表に出すのは憚られているが、世界をリードをしてきたのは自分たちだという思いが捨てきれずに、ね。ただ今はアジアの勢いが止まらない。経済だけではなく文化的にも。従来は憧れの的だった欧米人を凌ぐアジアンビューティも台頭している。
そう思うと、あのおばさんのやけくそなアジア人蔑視の言動は焦りの表れかもしれない。 我が経験では人種に関係なく親友になれた。心が通じるためには話が通じる必要が…… そうくると、やっぱり英語は武器になるわね、世界に仲間を作るための。
