fc2ブログ

ニューヨークの街でネズミを食べるミステリアスな動物

ニューヨーク市のブロンクス地区で最近ネズミを食べるミステリアスな動物が何度か目撃されている。車の間を駆け回るその動物の写真を分析した結果、イタチの仲間のフィッシャーだと分かった。

元々マンハッタンに住んでいたフィッシャーは、開発が進むに連れその毛皮が狙われたのでニューヨーク市からは姿を消した。しかし今ニューヨーク州北部で増加しつつあるフィッシャーがハドソン川伝いに南下してきているとのこと。

ニューヨーク シティ: 写真
ニューヨーク シティ (トリップアドバイザー提供)

どうも都会の環境に馴染みつつあるフィッシャーはニューヨーク市の困り者大きなネズミを食べてくれるので、今のところ一応重宝されている。以前マンハッタンの地下鉄で巨大なネズミが線路の向こうに座っているのを見てゾッとした。かわいい顔をしたフィッシャーはあれを食べるのだ。

ただ小型犬や猫も食べるので、愛犬をお散歩させるニューヨーカーは気をつけなければならない。円らな目でフィッシャーに見つめられて手など出してはいけない。人間に一度噛みついたという記録もある。今にマンハッタン、クィーンズ、ブルックリンにも出没すると言われているフィッシャー、楽しみなような、怖いような……

ニューヨーク シティ: 画像
ニューヨーク シティ (トリップアドバイザー提供)
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5982位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
50位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line