紫陽花と蓮が満開の三室戸寺、まだ間に合いますよ
曇り空の中、昨日は宇治にある三室戸寺に出かけた。アクセスは大阪からなら京阪電車が便利。梅田から御堂筋線で一駅の淀屋橋で下車。京阪電車の特急で中書島まで。そこで京阪宇治線に乗り換えて三室戸寺下車。駅から歩いて7分とアクセスは良い。

寺の境内には色とりどりの紫陽花が咲き乱れ、花の去った後のツツジのまるで茶畑のような佇まいと見事な調和をなしている。友達と最初その緑の塊を見て、「宇治茶よね」と言い合っていたので、後でツツジと知ってビックリ。

前回来たときはあまり見当たらなかった赤い紫陽花が目を引いた。青や白の紫陽花とコラボして美しく、なかなかその場を離れがたかった。胸に秘めたあの人と来ると、二人の心が固く結ばれるかもしれないわね、その見事さで。

お寺の前の池では蓮の花も満開。白い大きな蓮の真ん中には黄色い漏斗状の花托がスッキリ立っていて珍しかった。

ピンクの蓮の花はふっくらと可愛らしくまるで乙女のよう、向こうに見える白い蓮が騎士のような凛としたたたずまいを見せているのと好対照だ。紫陽花も蓮もまだ咲いています。ぶらりと訪れてみませんか三室戸寺を。


寺の境内には色とりどりの紫陽花が咲き乱れ、花の去った後のツツジのまるで茶畑のような佇まいと見事な調和をなしている。友達と最初その緑の塊を見て、「宇治茶よね」と言い合っていたので、後でツツジと知ってビックリ。

前回来たときはあまり見当たらなかった赤い紫陽花が目を引いた。青や白の紫陽花とコラボして美しく、なかなかその場を離れがたかった。胸に秘めたあの人と来ると、二人の心が固く結ばれるかもしれないわね、その見事さで。

お寺の前の池では蓮の花も満開。白い大きな蓮の真ん中には黄色い漏斗状の花托がスッキリ立っていて珍しかった。

ピンクの蓮の花はふっくらと可愛らしくまるで乙女のよう、向こうに見える白い蓮が騎士のような凛としたたたずまいを見せているのと好対照だ。紫陽花も蓮もまだ咲いています。ぶらりと訪れてみませんか三室戸寺を。
