fc2ブログ

お父さん、早く帰って力強い子育てパートナーに

父親不在状態の家庭が多いと言われて久しい。そのことと母親が子供を殺傷する事件との関連性は高いと思われる。日夜子供とべったりでストレスを溜めこんだ母親の代わりに、お父さん、早く帰って子供を引き受けましょう。

昨日も大阪で、40歳の母親が、赤ちゃんを殺したとの、悲しいニュース。子育てに疲れたというのが、その理由。自分は刑務所、そして可愛い赤ちゃんは永遠に消えてしまった。
何一つ、いいことはありません。なぜ、もう少し我慢ができなかったのでしょう。

時の経つのは早いもの、子供はどんどん大きくなります。子供が幼児になると、『ああ、赤ちゃんのときは二度と戻ってこないのね』と考え、小学生になると『ああ、保育園時代は二度と戻ってこないのね』と母親は寂しく感じるものです、経験から。

子供が生後三ヶ月くらいから、背負子に入れて、セントラルパーク、メトロポリタンミュージアム、MOMA(現代美術館)とあちこち連れ歩きました。ホームアローンに登場した、素敵なおもちゃ屋さんやナイスな公園、そして時にはアムトラックやフェリーにも乗せて。

バラの花の咲く公園、コスモスが風に揺れる田舎道、気になっていた絵画展、海辺のショッピングモール、赤ちゃんや幼児を連れてお出かけする場所はたくさんあります。

お母さん、ともかくクサクサする前に、さっさと背負子に赤ちゃんを入れて外に出ましょう。子育てパートナーのお父さん、夕方大きな顔をして職場を出ましょう、子供は国家の宝なのですから。

         コスモス街道
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
317位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
2位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line