fc2ブログ

創造力に富んだ天才によるスリリングな物語-山中教授ノーベル賞受賞

久々に日本人であることに誇りをもてるニュースが日本列島を駆け抜けました。
山中教授、ノーベル賞医学生理学賞受賞、おめでとうございます!
テレビを見ていて、「どうしたら、家の子を、こんな人に育てることができるのだろう」と思われた方も多いのではないでしょうか。

「今日もビールを楽しみに25キロ走っていた」とか、「洗濯機の脚がガタガタいうので、しゃがんで治していたらスウェーデンから電話がかかってきた」とか、答えておられるのを聞いて、ほほ笑んでしまいました。

臨床医師としては手術が下手で、人が20分で終るところを2時間かかるので、邪魔中と呼ばれていたとのこと。そこで、基礎研究へ転進されたのだということですが、もし手術が上手だったら、革命的な大発見をされることもなかったのかなと思うと、神の見えざる手を感じます。

『博士研究員としてグラッドストーン研究所へ留学し iPS細胞研究を始める。その後、帰国して日本の医学界に戻るが、その研究環境の酷さに絶望し、ノイローゼ・うつ病状態になる』という記事を読んで、アメリカの研究環境の素晴らしさを再認識しました。今、アメリカへ留学する日本の若者が激減していますが、これを機に増えてほしいものです。

この快挙で、周辺諸国とギクシャクしている日本に、『陽はまた上る』的、希望の光を降り注いでもらったような気がします。自分の信念に沿って、やりたいことを一生懸命やり、成果を上げている山中教授に深い尊敬の念を感じます。

http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2012/index.html#
山中教授へのお祝いのメッセージを上記のサイトで送りましょう。私も昨夜送りました。

「山中氏の研究は、創造力に富んだ天才によるスリリングな物語だ」とは、グラッドストーン研究所の所長の喜びのメッセージです。

            ビル街の朝
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
14407位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
94位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line