シチリア島の極上スイーツ、これだけでも行く価値が
シチリア島を旅しているオーストラリアの友達から、スイーツの写真が送られてきた。うわあ、美味しそう。最後にイタリアに行ったとき、チンク・クェテッレの基地ラ・スペッツィアで食べた数々のお菓子を思い出した。何を選んでも当たり外れがなかったわあ。
下の写真のチョコレートケーキ、これは見ただけで口の中に唾が湧きあがる代物。ねっとりと絡んでくるビターなチョコの舌触りと、まろやかなスポンジ部分が混じり合って病みつきになりそう。まあ、コーヒーの上に載ったクリームの量の多いこと。何でご飯が、と思ったわ。

下の写真はリコッタ、つまり南イタリア原産のフレッシュチーズがたっぷり入った伝統的なイタリアのお菓子カンノーロ。シチリア島が発祥の地よ。特にこのカンノーロはカスタードも入り、両サイドにクラッシュしたピスタチオがたっぷりついていて美味しそう。

これを食べるだけでも、シチリア島に行く価値がありそう。食は文化だと言われるけど、食事の美味しい国って、人にも味のある人が多いような気がする。E dolce quest qua? (エ ドルチェ クェスト クア = このドルチェ甘いですか) これくらい覚えていくぞ、シチリアへ!
下の写真のチョコレートケーキ、これは見ただけで口の中に唾が湧きあがる代物。ねっとりと絡んでくるビターなチョコの舌触りと、まろやかなスポンジ部分が混じり合って病みつきになりそう。まあ、コーヒーの上に載ったクリームの量の多いこと。何でご飯が、と思ったわ。

下の写真はリコッタ、つまり南イタリア原産のフレッシュチーズがたっぷり入った伝統的なイタリアのお菓子カンノーロ。シチリア島が発祥の地よ。特にこのカンノーロはカスタードも入り、両サイドにクラッシュしたピスタチオがたっぷりついていて美味しそう。

これを食べるだけでも、シチリア島に行く価値がありそう。食は文化だと言われるけど、食事の美味しい国って、人にも味のある人が多いような気がする。E dolce quest qua? (エ ドルチェ クェスト クア = このドルチェ甘いですか) これくらい覚えていくぞ、シチリアへ!