今月中旬以降暫く東京に行く。その帰りに大阪を素通りしてバンコクに行き、チェンマイ、ラオス、カンボジアとバスで彷徨ってやろうと思いついた。久しぶりに、なぜか受け継いでいる寅さんや芭蕉の血が騒いだのね。しかし何となく違うんだな、という気が。
通訳ガイドと言う仕事を始めて、誰も引き受け手がなかったツアーばかりを引き受けて、とても新人とは思えない経験をさせてもらった。そして今、感じていること。日本って、ひいては日本人って(一般的に)何て良い国、そして国民なんだろうって。

今回引き受けた比較的長いツアー、2本。前のホテルに財布を忘れた、大事なワンピースをバスルームに置いてきた、そんな話が出ると、間違いなく当該ホテルでは品物をキープしていて、書留で送ってくれたり、ワンピースに至ってはついでがあったという営業マンが大阪のホテルまで届けてくれたり…… 彼、彼女は大感激!
行き先々の観光地で、ガイドとして道に迷うことは許されないので、小声で最短で行けるルートを土地の人びとに聞くと、いろんな人が丁寧に教えてくれた、それも空気を読んで小声で。自己主張をしない日本人って言われるけど、それってある面美点かも。

結局、タイ、ラオス、カンボジアコースは自然消滅して、その代わり、6月初旬北海道へ6日間、6月下旬に石垣島へ8日間、7月前半に那覇へ6日間、LCCのセールに乗っかって航空券をゲットしちゃったわ。3つ合わせて総額26,000円という破格のお値段、うふふ。
北海道は乗り放題路線バスのチケットを買ってバックパッカーに、那覇は沖縄ガイドをするときの定番コースを研修がてら慶良間の海を満喫、石垣島はモチ我が心の故郷西表島の中でも今回は秘境地区に行き将来組み立てたいツアーの参考に。

学生時代に旅行社でバイトをしていたとき上司が、「ピレネーでスキーをした後、エーゲ海で泳がせるという手もあるね」と言っていた。北の大地を満喫した後、トロピカルアイランドで熱帯魚と戯れる…… そんな国めったに無いわよね、良い国ねNippon!
通訳ガイドと言う仕事を始めて、誰も引き受け手がなかったツアーばかりを引き受けて、とても新人とは思えない経験をさせてもらった。そして今、感じていること。日本って、ひいては日本人って(一般的に)何て良い国、そして国民なんだろうって。

今回引き受けた比較的長いツアー、2本。前のホテルに財布を忘れた、大事なワンピースをバスルームに置いてきた、そんな話が出ると、間違いなく当該ホテルでは品物をキープしていて、書留で送ってくれたり、ワンピースに至ってはついでがあったという営業マンが大阪のホテルまで届けてくれたり…… 彼、彼女は大感激!
行き先々の観光地で、ガイドとして道に迷うことは許されないので、小声で最短で行けるルートを土地の人びとに聞くと、いろんな人が丁寧に教えてくれた、それも空気を読んで小声で。自己主張をしない日本人って言われるけど、それってある面美点かも。

結局、タイ、ラオス、カンボジアコースは自然消滅して、その代わり、6月初旬北海道へ6日間、6月下旬に石垣島へ8日間、7月前半に那覇へ6日間、LCCのセールに乗っかって航空券をゲットしちゃったわ。3つ合わせて総額26,000円という破格のお値段、うふふ。
北海道は乗り放題路線バスのチケットを買ってバックパッカーに、那覇は沖縄ガイドをするときの定番コースを研修がてら慶良間の海を満喫、石垣島はモチ我が心の故郷西表島の中でも今回は秘境地区に行き将来組み立てたいツアーの参考に。

学生時代に旅行社でバイトをしていたとき上司が、「ピレネーでスキーをした後、エーゲ海で泳がせるという手もあるね」と言っていた。北の大地を満喫した後、トロピカルアイランドで熱帯魚と戯れる…… そんな国めったに無いわよね、良い国ねNippon!
スポンサーサイト