今近所の庶民的なスーパーに行って驚いた。レジのおばちゃんに、(そこは正月休みが長いので)「ゆっくり休めていいわね」と労うと、笑顔に屈託があった。その原因を問い詰めると、「家でテレビを見ていても寂しい、仲間とおしゃべりできないから」ですって。へぇー。
私も正式には今日で終わった仕事で、いろんな人と隣り合わせになり、暇なときはコショコショと喋って色んな人生に出会った。かなり楽しかった。 今日の新聞に『富裕層は安全を考えて隣近所付き合いをする傾向が高い』『そうでない層は孤独を好む傾向がある』と載っていた。

ふうん、どの層に属すかは人それぞれだが、非正規雇用で頑張っている女性たちは元気よー、人付き合いも良さそうだし。
何はともあれ、今年もあと二日、東京から心優しいお招きがあったが、お正月過ぎに息子と会わねばならない用ができて、明日行く予定だった東京行きは延期に。どちらにしろ、飛行機に乗るのに勇気がいるわね。新幹線にしようかなあ。
スキー場もチェックしたが今年は我慢。家に籠って勉強をすることにした。2月半ばに珠算の段位のテストがあり、12月7日のテストで判明した英語のボキャブラリー不足も問題。発音も含めて不足解消に励むわ。それに、小説にも取り組みたいし。

初詣に京都のお寺、お食事会が一つ、見たい映画が二本、お出かけはこれくらいにして、頑張るわ。来年は新しいことを始めるので、自分磨きに励まなくっちゃ。それでも又行きたいヨーロッパ、人参があるから頑張れるのかも、午年とはお別れだけど。
私も正式には今日で終わった仕事で、いろんな人と隣り合わせになり、暇なときはコショコショと喋って色んな人生に出会った。かなり楽しかった。 今日の新聞に『富裕層は安全を考えて隣近所付き合いをする傾向が高い』『そうでない層は孤独を好む傾向がある』と載っていた。

ふうん、どの層に属すかは人それぞれだが、非正規雇用で頑張っている女性たちは元気よー、人付き合いも良さそうだし。
何はともあれ、今年もあと二日、東京から心優しいお招きがあったが、お正月過ぎに息子と会わねばならない用ができて、明日行く予定だった東京行きは延期に。どちらにしろ、飛行機に乗るのに勇気がいるわね。新幹線にしようかなあ。
スキー場もチェックしたが今年は我慢。家に籠って勉強をすることにした。2月半ばに珠算の段位のテストがあり、12月7日のテストで判明した英語のボキャブラリー不足も問題。発音も含めて不足解消に励むわ。それに、小説にも取り組みたいし。

初詣に京都のお寺、お食事会が一つ、見たい映画が二本、お出かけはこれくらいにして、頑張るわ。来年は新しいことを始めるので、自分磨きに励まなくっちゃ。それでも又行きたいヨーロッパ、人参があるから頑張れるのかも、午年とはお別れだけど。
スポンサーサイト