fc2ブログ
早速、今日から始まった『ホビット』を観に行った。映画用のメガネを忘れたので、前から4番目の真ん中の席に陣取ってゆったりと観た。前には誰もいなかったので、映画館を借りきりにしたような気分、俄かリッチだ。

面白かった、とっても。スクリーンの中に入り込み、ハラハラどきどきの連続、本当に『ロード・オブ・ザ・リング』以来、このシリーズに嵌っている。物凄い顔のオーク、美しいエルフ、それにドヮーフとホビット、すっかりおなじみだ。

雪の山々

映画を観ながら考えた。年末年始信州にどっぷりいたが、あの神々しい山々の景色が、映画の中のニュージーランドの景色と通じるところがある、と。沼地や急流、それに北海道にはヨーロッパを髣髴とさせる美しい平原もある。

努力すれば、日本は海外からの映画撮影誘致に成功すると思う。亜熱帯地方もあれば、ツンドラ並みの場所もある。海もアルプスも湖も清らかな流れもある。日本ほどバラエティに富んだ国は世界でもまれ、今年は観光客2千万人来るかな?

ニュージーランド マウントクックsmall
スポンサーサイト



line
先日オーストラリアの娘さんが来た時、梅田で夜景の見えるお好み焼き屋さんに行った。係りの女の子がごまかしたけど、どう見ても焼き過ぎで黒く焦げていた、もう!

美し過ぎるオーストラリアからの訪問者は海産物が一切ダメ。お好み焼きにカツオブシを入れるとき、"What?" と何度も聞かれたので、「野菜の干物」と答えておいた。嘘も方便だ。

デパートの花園

恋人に過去を聞かれて、洗いざらい話した後逃げられたという話を聞いた。これをバカ正直という。恋はファンタジーなのだから、ぐしゃぐしゃな現実を持ち込んじゃ駄目よ。

White lie そして時々は嘘も方便も必要。現にあの可愛らしいシドニーッ子、「ヤミー」って言いながら食べていたわよ、カツオブシ。身体にいいんだからね、そうかWhiite lie でもあったのね。

青い花とかわいい木
line
ソチオリンピックでちょっと心ここにあらずのような感じがして気になったけど、それでもミスのない演技で銀メダルに輝いた金妍児。韓国の熱狂的なファンがプーチン大統領のFBにまで入って……

ビーチデッキ トロピカルドリンク

今回金を逃したことで、連覇を阻まれた悲劇のフィギュアのスーパースターとして永遠にその名は刻まれるし、おまけにオリンピック後ますますCFの依頼が殺到して、益々お金持ちに。

引退を表明したので、今後勝たなければならないというストレスにも苛まれないし、まだ23歳という若さだし、富も名声も美しさも三拍子揃っている。これ以上、何を望むことがあろうと思うのですが。

い花屋

後は素晴らしい恋をすることですね、冬ソナのあの二人のような。それにしてもギフトと努力する性格に恵まれた彼女、同じ人生でもトップクラスの恵まれた層に入るわね、尤もまだ長いけど彼女の場合。

さあ、今日は出かけがてらBigを買うぞ!それに総合旅行管理者の本も買って、真剣に取り組むぞ。算盤1級の練習もあるし、通訳ガイドの2次試験も年末にあるし。何だか死ぬまで勉強をしているような気がする。やはり、えらい違いだ。

い花嫁
line
昨日ちょっと気になる番組を見た。一般の精子提供者から手に入れた精子を自分で体内に注入し、妊娠をする女性たちがいるというニュースだ。それらの精子には感染症の疑いがあるかもしれないとのこと。

通常感染症を識別するのには時間がかかるので、半年間冷凍保存させた精子を再度チェックをして提供するのが正式な不妊治療のやり方だ。しかし莫大なお金も時間もかかるので、もっと手軽に精子を手に入れる女性が増えている。

い千里の山茶花

エイズなどの感染症が子供に移る怖さだけではなく、実の父親がただ単なる精子提供者だったと知り、子供が苦しむ可能性が高いというリスクがある。提供者の中には10人以上の女性に提供し、これからも提供し続けるという男性もいる。

子供のできない夫婦で、この方法で妊娠をした場合は、まだ育ての父親がいるので子供も納得しやすい。40歳前になった独身女性が「私にも子供を持つ権利がある」と言って、精子提供を受けた場合、事態はより深刻だ。

い千里センターの池

私も離婚後1人で男の子を育てたが、二歳で別れた遠いアメリカに住む父親に向ける子供の思慕は深かった。何度か会いに連れて行き、日本に帰ってきたときは積極的に会わせた。それでも、父親が傍にいない子供の悲しみは大きかった。

前のブログに書いたように、女性は先ず結婚相手を見つけてから本格的にキャリアをスタートさせた方が良いとの意見に賛成だ。権利として子供を持ちたいのは分かるが、子供の気持ちを第一に考えないと後で母子で苦しむことになる。

  いバー人ロード
line
朝鮮戦争に行って韓国のために戦った日系アメリカ人は6千人もいて、そのうち256人が犠牲になった。お礼を言われこそすれ、今アメリカで日系アメリカ人が韓国系アメリカ人から受けている仕打ちは理不尽だ。

      アメリカのまっすぐな道

そういって立ち上がった日系アメリカ人の人たちがいる。2月20日慰安婦像を建てたグレンデール市を訴えたのだ。そもそも慰安婦事象は日本と韓国の間の問題で、関係のない国、この場合具体的には市が関与すべき問題ではないとの理由だ。
  
この像を作ったのは北朝鮮に近い韓国系で、アメリカにおける慰安婦問題の拡大は、北朝鮮に近い一部の韓国系アメリカ人及び本国の北朝鮮に近いグループが推進してるとのこと。日米韓を仲違いさせたい北朝鮮の陰謀だとも言われている。

ヒルトンウェストサボテン

同時に、朴大統領の日本に対するかたくなな姿勢には裏がある。韓国は北朝鮮寄りとそうでない国民が二部されていて、どちらの味方をしても大統領は苦境に立たされることになる。日本を悪者にしているのが一番楽とのこと。

うーん、いろいろ裏があるのね。中国にしても共産党支配者層の腐敗を隠蔽する工作として日本敵視政策が取られている。うーん、こうなれば日本に観光に来る両国の国民に日本ファンになってもらうしか、解決策はないかもね。
あ観光客
line
大手銀行を辞めて独立したビジネスマンに久しぶりに電話をすると、びっくりするくらい元気がなかった。話をすると元気の出る人だったので、残念。起業はやっぱり茨の道なのかしらね。気を引き締めなくっちゃあ。

モナコ公国: 写真
モナコ公国 (トリップアドバイザー提供)

ところで固定費の見直しとして、先ずかけている生命保険を減額した。家計を引き締めるにはチマチマ購入するものを節約するよりも、先ず固定費の減額を考える。生活費を切り詰めても、あまり差は出ない。ぎすぎすするだけ。

保険を減額した結果戻ってきた差額解約金で、前から気になっていたFXを始めてみることにした。ランキングを参考にして取り扱い会社を選ぶ予定。何でもやってみなくちゃね、挑戦なきところに進歩なし。

モナコ公国: 写真
モナコ公国 (トリップアドバイザー提供)

今いろいろ迷っている。いつもならここで、エイッ、メンドクサイ、とりあえずラオスを放浪しながら考えよう、とすぐに関空に向かっていた。でも、今年は違うものね、今やらなきゃ何時やるの、と自分に言い聞かせているものね。

今後の道筋としてはいろいろ計画を立てているが、絵に描いた餅に終わらせず、実際に足を踏み出す。そうよ、FXを皮切りにミリオネラーへの小さな一歩を踏み出すのよ。今にモナコへヨットで乗りつけるから。

モナコ公国: 写真
モナコ公国 (トリップアドバイザー提供)
line
東京都内及び横浜市でアンネの日記及びアンネに関連する書物が破られたりカッターのようなもので切り取られたりしているとのニュースに、一瞬背中がゾワッとした。底知れぬ悪意を感じたのである。

誰が、という談になると、中国韓国のメディアが競って日本の右傾化の表れ、右翼的思想の持ち主、ナチスに心頭する者の仕業等、多分大多数の人が感じているであろうプロファイルを提出してくれている。

イタリアアッシジ

ヘイトスピーチが横行し、政府の中枢などからも過去の戦争に対する見直し論などが出て日本の右傾化が喧伝されている今、この胸の痛む事件は又しても日本の指摘されたくない一面を世界に晒すことになり、中韓の格好の餌食になった。

昼の渋谷駅前

ただ一つ疑問を感じたこともある。今この時期にこのような国の恥を世界に晒すようなことを国粋主義者がやるだろうか。ただ単に、行き場のない憤りを世界中から賞賛されている少女の伝記に発散させた輩の仕業ではないか。

途中から愉快犯的模倣犯も出てきてプロファイルは拡散していると思われるが、万に一つ、日本を貶めようとする意図の下にスタートしたということも考えられなくはない。悪意の連鎖は底なし沼だから。

しのぶのはっかい
line
有名なキャリアウーマンが若い女性に発した言葉、「仕事より先に結婚相手を探しなさい」 うーん、して、その心は?キャリアを優先させると、一段落して結婚相手を探す頃は30歳を過ぎている。

20代の女性と比べられると不利だ。下手をすると見つけられないかもしれない。だから先ず近未来の夫を探してから、ゆっくりとキャリアを積み上げていく。合理的で良いアイディアだ。

一度しかない人生、暖かい家庭とやり甲斐のある仕事、どちらも手に入れなければ損損。PM2.5に花粉と人生はタフでなければ生き残れない、1人よりも2人の方が生きやすいのは確か。優先順位を再チェックして。

結婚式のケーキメルヘン

line
恋のブログではありません。険悪な関係に陥っている中国と韓国と我が国の関係について、何でこうなったかを暫し黙考。韓国との関係悪化は、政権末期で支持率が低迷していた前大統領が竹島に突如上陸してから始まった。

中国とは、前々東京都知事が尖閣を東京都で購入すると言ったので、野田前総理が国で買ったほうが穏やかだと、中国の前首相と国有化しないと約束をしていたにもかかわらず国有化したところから始まった。

あ由布島の台風一過の空

しかし元はといえば、2010年9月7日に起きた、中国の不法操業漁船と海上保安庁の巡視船の衝突事故から起きたのである。韓国は竹島を不法占拠状態にしていながら、日本が悪いの一点張り。中国はあの通り、言うに及ばずである。

日本国内のあれこれ発言やお参りが、すわ軍国主義復活と金や太鼓を打ち鳴らして宣伝されているのはご存知の通り、うんざりねえ。スキー場にわんさかいたわよ、満面笑みを湛えた中国や韓国からの旅行者が。国が絡むとややこしいわね。

あ西表島朝焼け

おまけに今日大阪ではPM2.5がかなり高い濃度で充満し、午前11時半には高いビルがぼんやりとしか見えないくらい酷かった。中国がイトカワの近くの星にでも引越しをしてくれない限り、この状態は続くのね。嗚呼…… ため息です。

大阪駅のフード
line
フィリピンの漁民が自国から220キロ離れた、同国がづっと実効支配してきたスカボロー礁で、800キロ以上離れた本土からやってきた中国船に水砲をかけられ、"Go away! Go away!"と罵られたとの記事がヤフーアメリカに。

漁船の船腹を汚した水は下水のようで、油の臭いがした。高い燃料費をかけて自国の排他的水域であるスカボロー礁まで来た漁民は、手ぶらで帰るわけにはいかない。中国船を無視して漁を続けたとのこと。

西表民宿の前の海

中国は南シナ海の領土紛争海域に進入する外国漁船に対し、中国当局の許可を必要とする規制を実施し、フィリピンの国防省は「なぜ自国の領域で許可を申請する必要があるのだ」と、これに従わない方針を示している。

数々の偉大な詩人を輩出している中国、厚顔無恥という言葉を知らないのだろうか。尖閣の上に設定された航空識別圏といい、その横暴はとどまるところをしらない。それなのに、世界の目は逸らされようとしている。

小浜島の碧い海

我が首相が例の神社にお参りしたことを最大限に利用して、中国が被害者だとのアピールを世界中で展開しているのだ。政府にお願いしたい。二度と利用をされるようなことをせず、中国の横暴を知能をフル活用して食い止めていただきたい。

中国共産党の幹部はウクライナの失踪した大統領以上に私腹を肥やしており、国民の目を外敵日本に向けることで追求を逃れている。資産の一斉公開を要求した政治家を牢に入れる等共産党はやりたい放題。『李下に冠を正さず』の国が情けない。

西表ピンクの朝の海と空
line
都構想の中身がよく分からないので、橋下市長が説明してくれるという維新の会のタウンミーティングに行った。ここのところ落ち目なので、席はガラガラだろうと思って始まるギリギリに行くと、立ち見になってしまった。

驚いたのはセキュリティチェック、国際線の飛行機に乗る時と同程度の厳しさだった。以前聞いた、橋下市長のお子さんたちまで脅迫されているというニュースを思い出した。まるで日本じゃないみたいだ。

難波パークス光の山

ホールの端に立って聞いていると、鋭い目をした若い男性があちこちに視線を送っているのに気付いた。バッチリスーツを着こなし、体格の良い彼らはSPのようだが、維新の会の人達かもしれない。

橋下さんの話は明快で、年配者が大半を占めているのに「今日は若い方が多く……」と揶揄したりするので、聴衆は嬉しそうに笑ったり、中には手を叩くおばちゃんたちもいて、村祭りの雰囲気が。おらも一緒に笑っただ。

中之島公会堂イルミネ

立っているのに疲れたので、必要な知識を仕入れた1時間後に会場を後にした。タウンミーティングは3時間に及ぶこともあるという。黒字になるなら大阪都に変更、賛成よ。ともかく無駄を省いて、大阪の子供に明るい未来を!

梅田時空広場時計
line
韓国の朴大統領が今日で就任一年目を迎えたが、一度も日本の首相に会っていないのは史上まれにみる記録だ。いろんな情報を総合的に判断すると、我が結論は彼女はトラウマになっているのではないかということに落ち着いた。

若いころ、眼前で父の朴大統領が側近に暗殺されたのを見て、また、彼女自身も危ない目にあったこともあり、そのトラウマがともかく日本に対して文句を言っている限り安全で、おまけに支持率も下がらないと読んでいるのであろう。

嵐山2013山茶花と紅葉

ところが先日ケリー国務長官がハッキリと「日本との関係を改善するように」と韓国高官に言ったことが、韓国で大騒ぎになっている。「そんなこと言って欲しくなかった」との声も国民から。さて、彼女はどう出てくるか。

年配者からの支持が高いので、日本との関係改善を促進すると支持率55%は保てなくなるだろう。プーチン大統領のフェイスブックにもフィギュアスケートの不正を訴える韓国のネットユーザー、その粘着性も彼女には脅威では。

温室の赤と白の花

朴大統領は誰にも心を許さず、何を考えているか分からないと言われている。それほど用心をして綻びを出さないように神経を使っているのはさぞかししんどかろう。大統領という重荷を下ろす日が待ち遠しいのでは。

ともかく、1年間ご苦労様でした。ダメでもともと、せっかく大統領になられたのだからメルケルさんのように国民のオモニになって、伸び伸びとやっていただきたい。日本との関係もきっと良くなると期待しています。

夏の背比べ
line
数日前ヤフー海外版に出ていたかなり怖い話。ソチ関連のニュースで忙しくて取り上げなかったけど、海外でクルーズ船に乗る人のために警戒警報を。出るか出ないか分からないラオスの山賊の話どころではありません。

エーゲ海の島 霧者海辺のテーブル

クルーズ船で乗組員が女性をレイプしたり、挙げ句の果てに痕跡を隠すために海に投げ込んだりするケースが結構あるとのこと。今回,オランダアメリカクルーズで被害に遭いかけた女性が「デッキに押し付けられて、船から落ちそうになった」と恐怖の模様を語っている。

椰子と海

実際の事件は船主側からFBIに申告された数の10倍はあると推測されている。名前は挙げないがエッと思うクルーズ船でも起こっている。乗組員の身元確認等にもっと注意を払う等の検討がなされるようだが、それにしてもねえ。

部屋に置いておいたものが盗まれるケースもあるので身の回り品に注意をして、人気の無い所には行かないこと。一人で舳先でタイタニックの真似なんかしちゃダメよ。

石垣島白保海岸umi JPG
line
中国は我が首相が例の神社に参拝するのを手ぐすね引いて待っていた。そして今、その果実を心ゆくまで味わっている。おまけに首相の側近たちが、次々と果実に甘みを加えてくれるので、言うことなしだ。

現在、中国は日本軍国主義の亡霊が再びと世界中に触れ回って、日本の孤立化を画策している。その度合いは、あれ程日本を無視し続けている韓国でさえ、タジタジするほどだとか。

あ石垣港

それにしても、東シナ海と南シナ海を欲しいままにしようとしている中国に、逆に悪玉のごとく触れ回られることをシミュレーションできなかったのかしら。そうだとしたら、物凄く外交下手。

どうして日本は何時もしてやられるのかしら。フレッツェルにしてやられた時は少しクスッとなったけど、してやらないといけない国にしてやられるなんて情けない。分かってください、国民の遣る瀬無さを。

小浜島港の碧の海と青い空
line
出直し市長選挙で世間を騒がせている橋下さん、世論調査では大阪市民の36%だけが賛成とされているが、ここ市内では橋下さんを応援しているという声をよく聞く。

「生活保護受給者日本一の大阪のままじゃ、どないもならんやろ」「改革するには、思い切ったことをやらんとあかんわ、橋下さんのように」 「都構想に反対するんやったら、対抗馬を出すべきやろ」 以上、実況放送です。

あ大阪商店街

確かに今回のやり方に批判は多い。しかし、大阪を変えるには大鉈を振るう以外にない、というのも事実だ。維新の勢いが陰るのと平行して背を向け始めた他党の大阪市議。正教分離を持ち出しての抵抗も。

大阪駅屋上菜園から見た淀川JPG

それにしても橋下さん、政界にさえ出なければ年収3億円の弁護士として、北野高校の同窓生の美しい奥様や何かのチームができそうな数のお子達とリッチで優雅な生活が続けられたのに……

出自がどうのこうのと卑劣な記事を書かれたり、四面楚歌に陥ったりしても、何とか都構想をやり遂げようとしている。人情に厚い大阪人は、そこに惚れているのよ、きっと。イロイロあってもね。

中之島橋
line
宴の後、今日はこれから税務署に行く。去年退職したので確定申告に行くのだ。ディズニーランドと違って、税務署はスキップして行きたい場所ではない。一週間前、ディズニーランドに行ったのよ、ウフフ。

大雪の後だったので、ホワイトディズニーかなと思っていたら、流石に雪の痕跡ゼロ。日差しもあって、ウェスタンリバーを眺めながら食べたランチは味よりも雰囲気バッチリ。

ディズニー小さいコースーたー

一緒に行った彼女と、ビールで乾杯だと張り切っていたのにビールは無く、コーラで乾杯になった。カリフォルニアの青い空を思い出したわ。それにしても、やらねばならない目標があるので、余暇を楽しめるのよね。

ディズニー西部ランチjpg

最近ベストセラーになった本に、いいことが書いてあった。常に小さい目標を持っていると、生き生きと暮らすことができる。小さな目標の達成が、大きな目標の達成につながる。

目標が高過ぎると実現不可能で嫌になる。そこで、先ず一歩づつ足元を固めて行く。ときにはDSLやUSJで思い切り遊ぶ、旅行にも行く。人生を楽しみながら、常に小さな目標を持ち続ける。よし、先ず税務署から片付けよう。

ディズニー風船
line
7回目の挑戦で初めてジャンプで銀メダルと団体で銅メダルを取った葛西選手、今回は試合前に以前と違う行動をとったという。今までは直前までジャンプの練習を重ね、緊張感でガチガチのまま本番に臨んでいた。そして失敗した。

今回は敢えて練習はせず、開会式に出たり他の選手の試合に出かけて応援をしたりした。そして本番で、いざジャンプ台に座ったとき、リラックスするために微笑んだ。そう、私は見た、確かに彼の口元は綻んでいた、ほっこりと。

あ青い空と雪の梢

結果は、見事にメダル獲得。尚最年長者として、団体の後輩に見せた優しい思いやりの心も私たちを感動させてくれた。彼の今回の手法、これからの人生の生き方に、大きなヒントを与えてくれた気がする。

何かを一生懸命にしている人の中には、見るからに大変そうな人や、ストレスのために周りの人の気持ちを考えない人も往々にしている。肩の荷を降ろして、リラックスして臨む方がかえって良い結果が出るのではないか。

もう一つ彼の行動から学んだことがある。それは、同じことを繰り返していてはいけないということ。思い切っていつものパターンを90度変えてみるのが、成功への近道かも。うーん、やる気が出てきたなあ。

あ梢の向こうの白銀の山
line
東京五輪パラリンピック組織委員会会長の森元首相が浅田真央選手につて思いやりのない発言をした件で、親戚のおじさんの発言だと思ってと等の弁解がなされているが、ことはそう簡単ではない。

2020年の東京五輪を目指して頑張ろうと思っている選手にとって、この組織委員会会長の発言は気分を萎えさせる。76歳の森元首相は7年後は83歳。年に関わらず、今からこの妄言では先が思いやられる。

果物売り場のイチゴ

いろんな人選についてふさわしい人物かどうかが疑わしい今日この頃、不適切な発言があるたびに個人の発言だと釈明しないで、責任を取らせるようにすべきだ。首相の立場も危うくする。

今回の森元首相の発言を一過性のものだとしないで、選手の心を理解できるもっと精神的にも若くハツラツとした方を東京五輪パラリンピック組織委員会会長にすべきだ。

イチゴケーキ
line
フィギュアは金妍児が金、モーグルは上村愛子が銅、というのが今回のオリンピックの正当なジャッジの結果だと思われる。どちらも見ていて、ハッキリと変だと感じた。

上村愛子の場合、最後に滑ってフラついた選手よりもタイムも早くミスもなかった。銅になった選手は有名で金メダル候補だったということで、特別判断があったのではないかとの疑念が今も払拭できない。

雪の山々

金妍児の場合、歴代三人目のオリンピック二連覇がかかっていたので、本人は口には出さないがさぞ悔しかろう。韓国内では大騒ぎになっているのも頷ける。ただネットで「ジャッジに殺意さえ覚える」等の投書があるのは行き過ぎだ。

今回の大会、最初と最後のジャッジに不審点が見受けられ、後味の悪いものになった。上村愛子の長年のメダルの夢が匙加減で消えたなら、本当に気の毒だ。その場で関係者が意義を唱えることも時には必要なのでは。

木立の向こうの夕日を浴びた白銀の山


line
金妍児がテレビで「私は浅田選手が好きです。彼女がいたからこそ、ここまでやって来られました」と言うのを聞いて、羨ましくなった。世界最高レヴェルでの宿命のライバル。

もし私にそういう存在があったら、何かで人かどの人物になっていたかしら。オリンピックのメダリストやトップアスリート、芥川賞や直木賞をもらう人達を見ていると、凄いなあと感心する。

東京成田空港オブジェ

ギフトと努力、その二つを兼ね備えた人たちだけが、その道で栄光を掴み取ることができる。なーんて考えていたら、『人が皆、我より偉く見ゆる日に、花を買いきて妻と親しむ』という句が頭に。

その妻、正式には夫もいないしね、としんみり。でも、と思う。落ち込んでいる時以外に、夫のような人がいると煩わしい気もする。話は逸れたけど、宿命のライバル二人に大きな拍手を。ご苦労様でした。

負けずに頑張ります!何だ、元気になったじゃない。

大阪ヒルトンウェスト前

line
ママとパパのセカンドカーを盗んだ11歳の男の子が、妹を後ろの席に乗せたまま車を運転して走り去った。ノルウェーのオスロから北に110キロメートル離れたドッカの近くで、車は溝にはまって止まった。

ツイッターと交通情報を流すラジオで、子供が運転している車を見かけたら捕まえて欲しいとのメッセージが伝えられていた。たまたま行き合わせた人が、溝にはまっている車のキーを抜き取った。

ポプラ並み木と走る子供

知らせを受けて駆けつけた警官に子供は恐るべきことを言った。「僕は小人なんです。免許証は忘れてきました」 この男の子は、以前にも近所の家の車で30キロも運転をしたことがあった。

幸い同乗していた妹にも怪我はなかったが、大事故を起こす前に、2度と子供に車の運転をさせない環境が必要だと警察は渋い顔。それにしても小人だと釈明した坊や、恐るべき悪ガキだ。笑ってしまうけど。二度とするんじゃないわよ。

ラベンダーと子供たち
line
コーヒーを淹れようとして焦った。必須のスィーツを切らしていたのだ。そこで蒸した後冷凍しておいたカボチャを魚焼きレンジで焼き、最後にハニーを垂らして仕上げたベイクドパンプキンを即製。うーん美味! 食べながら考えた。

いつもはどこかに置き忘れている愛国心が吹き出すのがオリンピック、日本の選手がメダルを取るたびに誇らしい気分になり、メダルは取れなくても素晴らしい演技をしてくれた選手の涙を見てもらい泣きをする……

ミッドタウンランチ4

今回気の毒なのは韓国の国民だ。学閥派閥争いに阻まれてトリノ五輪で金3つを取ったのにバンクーバー五輪に出られなかったアンヒョス選手が、ビクトル・アンと名前を変えてロシア国籍で金メダル3つ、銅メダル1つを取る大活躍をしていることだ。

おまけにショートトラック5千メートルリレーで転倒し決勝に進めない原因を作ったイ・ホソク選手に「税金の無駄、死んでくれ」「黒海に飛び込んで自殺しろ」との大激怒したネットユーザーからの罵倒が飛び交っているとのこと。こわ!

ディズニー花ポット

アン選手に対しては売国奴等の罵りはあるが、もともと彼を追い出す原因が韓国内にあったので、アン選手本人は自国の五輪で活躍できて嬉しいと清清しく述べている。それほど辛かったんだろうねえ。

ロシアは世界でも最も人種差別の少ない国なので、自分を苛める狭小な国を捨てたのは良い選択だ。次回韓国で開かれる冬季オリンピックでも金メダルをロシアに齎すのではないかと、韓国の閉鎖的なスケート連盟は震え上がっているのでは。

何だか気の毒ね、せっかくの韓国で開かれる次回冬季オリンピックに暗雲が漂うようで。それにしても何につけても熱狂的な韓国の恨み辛みを一国に浴びている日本、地球が消滅する日まで怨念は続く…… かな。

2月の花(バックはカフェ)
line
ヤフーアメリカでソチで活躍したフイギュアのトップスターに真央ちゃんの名前が挙げられていた。ショートで信じられないミスをしたが、素晴らしいフリーの演技はインクレダブルで多くの人に感動を与えた……

2位は男性、3位に金妍児が挙げられ、金メダルを取ったロシアの17歳の選手については、動画形式の同番組では一言のコメントもなかった。メダルとは関係なく、真央ちゃんを讃える声が嬉しかった。

2月の花(御堂筋)

昨夜、同じくヤフーアメリカで、世界中からスイスのローザンヌにある世界スケート連盟に女子フィギュアスケートの判定をやり直して欲しいとの嘆願書が送られており、その数は120万通に上る、との記事が。

確かにフリーで、あの完璧な真央ちゃんの演技より金メダルを取ったロシアの選手の演技に高い点が付いたのは腑に落ちない。メダルの色が絡んでいた韓国で大問題になっているのも頷けよう。

大阪駅屋上花壇赤と白可憐

金妍児が金メダルを取っていたら、フイギュアでオリンピック史上3人目の快挙になっていたはずだ。永遠にその名が刻まれるチャンスが理不尽に奪われたという点では、彼女も悲劇の女王だ。

それにしても、ショートで16位という結果にもかかわらず、フリーで直向きに素晴らしい演技をした真央ちゃん、大きな感動を世界中に与えたという点で、その名は永遠に人々の胸に刻まれるだろう。日本の至宝だ。

花の谷

line
元総理が真央ちゃんのことを「あの子はいざというとき転んでばかりいる」と発言したと聞いて、ムッときた。「責任感の強い彼女の重圧を考えてものを言っているの。一度氷の上でシングルでもいいからジャンプをしてみたら」

このことだけに限らず、深く物事を考えず、政治家や公共放送のボスも含めた面々の失言、妄言が続いている。欧米では今の日本政権のあり方に危惧を感じている知識層が漣のように広がっている。

イタリアアルノ川jpg

中韓に対して日本が悪いことをしていたのに反省すらしていない、という風に取る向きも多く、大いに国益を損なっている。右派でも左派でもない中間層に当たる大多数の人々がノンポリなのも問題だとの記事が新聞に。

価値判断など面倒なことに係わりたくないという巨大な空白があり、是々非々で判断する中間層が日本にはない。それは自分の考えを持つということを、公教育で一切教えてこなかったことの弊害だ、とのこと。

川と空と山

ふうん、だからだな、ハッキリした政治的意見を書くと、ツイッターのフォロワー申請がパタリと止まったのは。ふんわりとしたノンポリという立場があり、それが巨大とのこと。時流が悪い方向に行くと、流されてしまうよ。

「ここはお国の何百里、離れて遠き○○州の~」なんて歌いたくないよね、二度と。ああ、何だか嫌になっちゃった。おら、どっか遠くに行きてえ。でもね、好きなんよ、この国が。何とかせんとあかん。うーん、ぽれぽれ。意味不明。

メコン川ジャングルクルーズ横2
line
オーストラリアヤフーに『ロシアの17歳はジャンプで失敗したにもかかわらず、ノーミスの金妍児とイタリアの選手を抑えて金メダルを授与されたことが論争を呼んでいる』との記事が出ていた。

イタリアの選手は、ジャッジが正しい判断をしたことを信じている、とコメントしている。一方金妍児は、自分が二位だと分かった時目に涙を浮かべていたとも。

いメルヘンとんがり帽子

開催国の選手だから勝てたというようなニュアンスもチラリと感じとれたが、真相は闇だ。バンクーバー五輪の時は、難しいパフォーマンスをした真央ちゃんが破れて、我々も悔しい想いをした。

真相は闇だが、ジャッジが人によって匙加減をするようなら、オリンピックを行う意味がない。主観が入りやすい競技では特に、第三者管理委員会のようなジャッジをジャッジする機関が必要なのでは。

いメルヘン小人さんたち

line
ああ寝不足、とうとうフィギュアのフリーを見てしまった。真央ちゃんの完璧な演技に息を呑んだ。メダルには届かなかったけど、ショートの16位から6位に躍進、フリー自己最高点を突破、有終の美を飾った。

今朝テレビで金妍児選手がインタヴューに答えた後、少しはにかんだような、年相応の微笑みを浮かべて言った言葉に胸を打たれた。「浅田選手とは今まで一緒にやってきたけど…… お疲れ様と言いたい」

大阪駅11階の花壇紫

若いロシアの選手が金、金妍児選手は銀だった。次の世代が主流になって行くことへの一抹の寂しさと、真央ちゃんに対する友情を込めた言葉だということが、その表情を見て分かった。

二人とも世界のフィギュアスケート界を牽引してきた。後へ続けと、多くの若い才能が育ってきたのは事実だ。二人にお疲れ様と言いたい。本音を言えば、真央ちゃんには韓国で金メダルを取るまで、後4年続けて欲しい。

大阪駅12階花壇なでしこ
line
この前あたり、次々と来たツイッターのフォロワー申し込みがパタリと途絶えた。メカニズムがよくわからないが、どうやら左右に過激な呟きを書いた後、申し込みが激減したようだ。

私は自分でどちらかと言えば左派だと思っているが、松の廊下のような仕打ちを受けると、仕掛けてきた件の二カ国に対して攻撃的になる、純粋に理不尽だと思うからだ。

石垣島フェリーターミナルの夕焼け

かと言って国粋主義者では絶対にない。国内の妙な雲行きに対しては、かなりシビアに反論する。そういう反論や攻撃的な呟きをすると、水が引くように遠ざかっていく気配を感じる。

何だかねえ、結局、君子危うきに近寄らず、よね。と言う私も、危なげな輩には近づかない。今、国内が混沌としつつある時、ふと聖徳太子の言葉を思い出す、「世間虚仮」 聖徳太子のような為政者が望まれる。

石垣島川平湾曇りの日
line
真央ちゃんのショート、まるで悪夢を見ているような点数で終わった。キムヨナ他三位までの選手とは20点の開きがある。たとえトリプルアクセルで転倒しても、いつもの滑りをすれば差は数点くらいに留まったはずだ。

目を疑い再びベッドに入ったが、なかなか眠ることができなかった、まるで悪夢の中から抜け出せないように。真央ちゃんは素晴らしい技術と演技力を持っているのに、思う存分実力を発揮できなかったことは本当に無念だ。

対照的だったのが、ものすごいど根性で決勝まで勝ち進み、スノーボードパラレル大回転で銀メダルを掴み取った竹内智香選手。決勝で転倒したのも、あそこでがむしゃらにスピードアップしなければ負けると思ったからだろう。

カラフルなスノボーとゲレンデ

自らスイスのチームに合流を願い出、言葉も覚え、タフな根性を身につけたのである。受け入れたスイスもかわいい。通常日本選手の場合、国民性として頑張らねばと強く思いすぎて悲壮感漂う雰囲気に陥る可能性が高い。

真央ちゃんも、もし笑顔でリラックスして登場すれば、結果は違ったものになっていたかも。駄目なら駄目でいいさ、位の気楽さで望むと、真面目な日本人選手には丁度いいかもしれない。

キムヨナ選手やホワイト選手とは別の種類の重圧が、可憐な氷上の華たちにかかっているとしたら気の毒だ。後半のフリーは、思い切り気楽にやってほしい、人生はケ・セラ・セラ(なるようになるさ)よ。

あ夜のバラ園ピンク
line
何だか疲れていたようなキムヨナ、でも点数は高かった。以前あったキラリとした魅力が、残念ながら今日は感じられなかった。年収14億円と知って、何となくアスリートの爽やかさが遠のいたように思われるからだろうか。

今、インタヴューに答えていたキムヨナ、やはり表情がうつろなような気がした。「滑り始める前は夢をみているような気がした。頭の中で考えることがいっぱいあって。終わってホッとした」

むくげの背比べ

考えてみれば、まだ23歳という若さ、それなのに背負っているものがさぞ重かろう。男子ハーフパイプのホワイト選手も考えることが多くあったようだ。最後のレースに飛び出すときの目の色にそれが見えた。

スポンサー、自分のやっているビジネス、それに関連して生活をしている多くの人々、ここでミスれば失うものがあまりにも多すぎる、等々、ごく自然な感じで大自然の中で羽ばたけなかったのに違いない。

それにしてもキムヨナ、最高得点を出したのは凄いと思う。このままいけば多分金メダルを取れる可能性は高い。ただ、前回輝いていた彼女の顔ほど、メダルは輝きを放たないような気がする。

背負うものが重過ぎるキムヨナとホワイト、何だか気の毒な気がしないでもない。アスリートは身軽に越したことは無い。

花の棒


line
NHKの受信料の口座振替を止めたいと思っている人が多いのではないか。時の治世者に近い人物を公共放送の会長にもってきた弊害が噴出している。

おまけにNHKの経営委員も都合のいい人間で固めているので、作家の百田氏のような問題発言が跋扈し、ケネディ大使が不快感を表す事態になっている。明らかに首相の強引な手法の賜物だ。

東京タワー最高small

こんな状況が続くなら、受信料拒否が正当化されるはずだ。誰も治世者に都合のいい、他国にバカにされる放送を聞きたいとは思っていない。経営危機に陥る前に籾井会長の更迭を切に願う。

百田委員の作品は今後読まない。経営委員に相応しくない彼を含む何人かを即刻、交代させるべきだ。尚、首相の側近が例の参拝について妄言を述べているが、こちらもきちんと責任をとってもらいたい。溜息しか出ない。

国会議事堂枯れ木
line
line

line
最新記事
line
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line