先日清水寺に行ったとき、燃えるような紅葉に映えた清水の舞台に匹敵するような元気な若者二人に出会った。彼らは四条大橋の手前で、例の法案反対を大声で熱心に訴えていた。
一人は墨衣を着ていたが、二人とも学生だと思われた。この墨衣の青年は自分の名前をプラカードに堂々と書いていたが、例のコメントの件があるので、先ほどペイントで白く塗りつぶしました。ごめんなさいね。
「写真をブログに掲載してもいいですか」と私、「勿論掲載してください!」と彼ら。しかし例の怖いコメントが送られてきたので、載せるのをためらっていた。すると共同通信世論調査で『内閣の支持率10%急落』とのニュースが目に。

写真は12月10日に入れ替えました。万一迷惑がかかることを考慮して。
『次の通常国会以降に例の法案を「修正する」との回答は54・1%、「廃止する」との回答は28・2%で、合わせて82・3%に上った』という。もう反対する人は気狂いだとは言えないわね。約束どおり掲載することにした。
帰りの京阪電車の中で、多くの若いカップルが楽しそうに通りすぎる中で、声を枯らして訴えていた彼らの姿を思い出して感慨に耽った。日米安保反対のときは全国で学生を中心に多くの若者が立ち上がったことを思い出したのだ。
あのとき大阪駅の前で、映画の一シーンのように機動隊と睨み合っている夥しい数の若者の姿を見て身体が震えた。ただ、今の若者は無関心だと単純には言えない。彼らが夢を抱けるような社会だと、事態は違っていたと思う。

一人は墨衣を着ていたが、二人とも学生だと思われた。この墨衣の青年は自分の名前をプラカードに堂々と書いていたが、例のコメントの件があるので、先ほどペイントで白く塗りつぶしました。ごめんなさいね。
「写真をブログに掲載してもいいですか」と私、「勿論掲載してください!」と彼ら。しかし例の怖いコメントが送られてきたので、載せるのをためらっていた。すると共同通信世論調査で『内閣の支持率10%急落』とのニュースが目に。

写真は12月10日に入れ替えました。万一迷惑がかかることを考慮して。
『次の通常国会以降に例の法案を「修正する」との回答は54・1%、「廃止する」との回答は28・2%で、合わせて82・3%に上った』という。もう反対する人は気狂いだとは言えないわね。約束どおり掲載することにした。
帰りの京阪電車の中で、多くの若いカップルが楽しそうに通りすぎる中で、声を枯らして訴えていた彼らの姿を思い出して感慨に耽った。日米安保反対のときは全国で学生を中心に多くの若者が立ち上がったことを思い出したのだ。
あのとき大阪駅の前で、映画の一シーンのように機動隊と睨み合っている夥しい数の若者の姿を見て身体が震えた。ただ、今の若者は無関心だと単純には言えない。彼らが夢を抱けるような社会だと、事態は違っていたと思う。

スポンサーサイト