fc2ブログ
『ハワイがあなたを駄目にする六つの理由』という興味深い記事をヤフーアメリカで目にした。
要約すると、ハワイに恋したあなたはホームに帰った後、全てに興味を失う、ということ。

例えばキャリアアップのための勉強も馬鹿らしくなり、仕事もやる気がなくなり、以前楽しかった同僚たちとの会話もつまらなくなる。

寛ぎの場所だった自宅も、住んでいる街も、何もかもが前とは違って色褪せて見える。緑豊かなハワイの島々の前に広がる水平線を思い描いて、あなたがつくのはため息ばかり。

おまけに、あなたの話す『ハワイでは~』から始まる同じ話は周りを退屈させる。結局、ハワイに恋をしたら碌なことにならない、という記事だった。

ダイヤモンドヘッド小


逆に考えれば、アメリカの人にとってハワイが如何に素晴らしい所かと言うことよね。私の場合、インドに行った後司法試験の勉強をパタッと辞めたけど、あれはハワイ現象インド版だったのね。

人によって旅の行き先の好みは変わる。オアフ島だけしか行ったことがないハワイ、次回は10日間くらい滞在してハワイ島、マウイ島、カウアイ島に行くつもり。

そうすればハワイがインド並みの強烈さで迫ってくるかも。考えるに、アローハーとナマステーって響きが似ているわよね。えっ、何の話だっけ。

ハワイ ワイキキビーチ
スポンサーサイト



line
今朝ベッドの中でIpad miniでネットサーフィンをしている際、FBでロスの友達の感謝祭ディナーパーティの写真を見た。そうだ、昨夜は感謝祭だったのだ。お鍋ではなく、ターキーを食べるべきだったと後悔した。

感謝祭前にニューヨークではメーシーズのパレードがある。セントラルパーク近くの五番街でニューヨーカーや観光客に混じって見たのを思い出す。クリスマスを控えたこの季節、マンハッタンにはワクワク感が漂う。

そんな感謝祭の日、近くに住むバイオリニストのご夫婦の車でニュージャージのピアニストの邸宅でのディナーパーティに行った。到着すると、さっそくキッチンからターキーを焼く匂いやアップルソースの甘い匂いが漂ってきた。

嵐山2013緑と赤

テーブルに並んだ感謝祭のご馳走は全て手づくりの心温まるもの。ワインの栓が抜かれ、いろんな楽器を抱えて現れた音楽家が次々と得意の楽器を叩いたり吹き鳴らしたりする中での楽しいディナーが始まった。

芸術を愛する人たちって、あまり言葉を交わさなくても、ジワーッと暖かいソウルのようなものが伝わってきて、一緒にいるだけで心地よかった。アップルソースをかけた香ばしいターキーをほおばりながら、幸せな気持ちになった。

食後の全員揃ってのプライベートコンサートが圧巻だった。吹き抜けになっている二階のソファに座って、パンプキンパイを食べコーヒーを飲みながら音楽の森を漂った。吉本バナナさんの小説の主人公のように。

いメルヘン小人さんたち
line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6702位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
54位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line