fc2ブログ
26軒目でようやく手に入ったピンクのGRATINA、ご機嫌で販売店を出てから3分後、手から滑り出て、宙に舞った。その後コチコチのコンクリート道路に叩き付けられる様にして落ち、その後二転三転した。

ああ、ぴかぴかだった表面に幾つもの傷が。ショック! デジャブを感じた。大分前、新車を購入してから一ヶ月もたたないうちに、実家の塀に前のバンパーを擦り付けてしまい、派手な擦り傷ができたことを思い出した。

まあ、あのときと比べたらショックは浅いが、それにしてもねえ、気落ちしました。怖い映画を見たときだけではなく、こんなときも、やはり必要ね、そばにいてくれるヌイグルミのような人が。

ところで、薄型のIpad Airが発売されてもIpad miniの方が軽いことを友達がメールで知らせてくれた。そこで、とうとう買いました、Ipad mini。明日あたり、今度はこれが宙を舞わないように気をつけなくては。

かわいそうなGRATINAは二度と落とさないように、遊戯王のカードを入れてあった布袋の中で休ませている。これを機に、残りの人生をもっとゆったり穏やかに生きようと心に誓った。禍を転じて福と為すのよ。ぐすん。

いメルヘン仲良し二人


スポンサーサイト



line
長い人生、実際には時の流れが速すぎて短く感じるが、を生きてきて、後悔することが幾つかある。その中でも個人としてではなく、経理として手を差し伸べるべきであったと後悔することが一つ。

短期間派遣で経理の仕事を掛け持ちしていた頃、ある会社で不正経理を見つけた。それで信用されて、是非にと望まれて正社員にされた。しかし半年足らずで、外資系で面白そうな仕事が見つかったので、退職してしまったのであるが……

その会社は会長とその長男夫妻が経営に携わっていた。会長には頭の良い女性がついていて、海外部門を一手に引き受けていた、海外にいて。問題は、その女性の親族の住居費を会社が出す等、彼女に対する破格の厚待遇にあった。

私が派遣になるに至ったのは、その前に務めていた会社で、オーナー社長と使途不明金を巡って激しく対立したからだった。今回も、と思ったが、一見立派な会長には未だ説教をできる間柄ではなかった。若い長男夫妻が気の毒だったが。

セントラルパークウェスト

シビアな外資で格闘している何年もの間、毎年会長から訓示付きの年賀状が来た。「近くに来たら、寄ってください」との手書きがいつも添えられていた。何か話したいことがあったのかもしれない。

いつか年賀状が途絶えた。年から考えて亡くなられたのだろう。長男が社長になったのかしら。そう思って、一度連絡をしてみた。辞めるとき長男夫妻から強く慰留されたことを思い出しながら。

長男夫妻は会社にいなかった。社長の名前は例の女性になっていた。ああ、しまった、と思った。あの時、会長をゴツンとやるべきだった。目を覚まさせるべきだった。例え掴みあいをしてでも、女性を辞めさせろと言うべきだった。

親だったら、苦労して大きくした会社を息子に譲りたかったはずだ。会長は抜き差しならない状態になったとき、本当は私にガツンとやられたかったのではないか。だから、年賀状に近況まで書いてあったのだ。一度行けばよかった。

長男夫妻を探し出せたら、そしてまだ何らかの形で会社に関与をしていたら、全力を尽くして取り戻す手助けをしたい。しかし行方不明だ。残念だ。 経理をおろそかにすると本当に怖い。秋が深まると、余計気になる。

雨の紅葉と柿、駅から
line
26回電話をかけて、ようやくgetできたピンク色のGRATINA、昨日らんらん気分で古い携帯と取替えに行った。ところが新たなる悩みを抱えて、古い携帯と共に帰ってきた。

iPad mini を奨められたのだ。確かに海外でもWi-Fiがある所では使えるし、従来のものと比べて小さくて軽い。おまけに今買えばGRATINAの充電器を無料にするし、店頭支払金5,800円何某も無料にすると言う。細かいわね。

iPad mini は人気が高いので、在庫がなくなるとも言われた。2日間考えてから31日に又来ると言って店を出た。サイゴンのホテルでは無料のパソコンが置いてあったし、iPadをビジネスで使うときまで待った方がいいか……

      郵便局サイゴン

月々の支払いがGRATINAだけなら3千円弱、iPadが入ると8千円以上になる。でも売り切れると大変だしと悩ましく考えていたら、何と『11月にアップルは従来のものより軽くて薄いiPad Airを売り出す』と新聞に書いてあった。

んまあ、それを知っていたら、昨日とりあえずピンクのGRATINAだけをむんずと掴んで帰ってきたのに。来年必要になったらiPad Airを買うわよ、勧められなくても、と問題解決。情報の大切さを痛感。

今回の件で思うに、情報弱者に不公平感を覚えさせないような方策を政府は考える必要がある。パソコンを使っていない人達は2020年オリンピックの入場券をgetするとき不利になるとの話も。うーん、いろいろある。

      あロサンゼルスダウンタウン
line
秋の真っ盛りにニューヨーク市からナイアガラの滝までドライブ旅行をしたことがある。ニューヨーク州の州都、アルバニーまではハドソン川沿いの道を北上する。その紅葉の美しさは、ウンダバー(ドイツ語で素晴らしい)の一言に尽きた。

紅葉だけではなく、のんびりとした田舎の風景も大都会からきた身には心が洗われるよう。溜息をつくくらい素敵なミリオネラーの邸宅の前も通るし、ふるーいクロトンダムも見ごたえがあった。

そうして着いたアルバニーは、『バックトゥフューチャー』の舞台のような街だった。人々はダイナーで食事をし、銀行でお金を下ろし、商店街で冬用の衣類をチェックする。きっとチェストナット(どんぐり)通りもあるに違いない。

ナイアガラの滝に近づくに連れ、紅葉も一段とヒートアップしたように思えたが、ハドソン川沿いの息を呑むような紅葉が一枚上手だったような気がする。秋にニューヨークに行く方、レンタカーで是非ハドソン川を遡ってみて。

嵐山天龍寺ススキ紅葉

車社会アメリカにはルート沿いにたくさんのモーテルがある。調べずに飛び込んでも、あまり当たり外れがないような気がする。どこもよく似た作り出し、雰囲気も似通っているのだ。

ナイアガラまでのドライブ旅行で入ったモーテルは、付近にまったく何もなかった。映画でよく出てくるような銃を持ったシリアルキラーがやってくると、宿泊者全員が犠牲になるような場所だった。考えすぎかな。

ただ、そこを逃すと次がなかなか無いかもしれないと思って入ったのだが、シーンとした真夜中、広大なアメリカに住む孤独のようなものを感じた。日本でも過疎地に行くと寂しいが、アメリカの辺鄙なところは、寂しさの規模がでかいのだ。

美しい景色を堪能して帰ってきたとき、マンハッタンの夜景を見るとホッと心が和んだ。国土の狭い国で育った日本人には、アメリカの田舎で暮らすのは難しいかもしれない、と思いながら夜景の中に吸い込まれた。

マンハッタン
line
今日朝からいろんな人と会った。一人すごい人がいた。会社のドアを開けると、ドヤ顔で出てきた若い男性が用向きが分かると、一瞬で物凄い笑顔になったのだ。彼の顔面括約筋はどうなっているのだろう。今夜夢に出そう。

恋の八週間ルールという、ふうん、なるほどね、と思える記事をヤフーアメリカで目にした。出遭って最初の一ヶ月は長電話をしたりロマンティックなディナーを楽しんだりと、ホットな関係が続く。

その期間、彼があなたの歴史や利害関係にまったく関心を示さなくても、あまり気にならない。関係は時間をかけて熟成していくものよ、と軽く考えていられる。

しかし二ヶ月たっても彼が何の関心も示さないと、あなたはイライラしてくる。決断のときがきたのだ。そんな男でも気長に関係を続けてゴールまで持ち込むか、そこでサッパリ彼を切り捨てて別のチャンスに賭けるか。

結婚式のケーキメルヘン

ここから先は私見。そんな相手でも物凄く好きだったら、自分の気が済むまで期待をせずに付き合う方がいいかも。とことん愛想がつかないうちに、気になる相手から離れると一生気になるから時間のロスだ。

ただ大して好きでもない相手だったら、あなたにあまり関心を示さないような男は八週間でさっさと切り捨てること。決して彼はあなたと赤い糸で結ばれた相手ではない。そんな時間のロスをするより、資格の勉強でもしよう。

あなたを本当に愛してくれる人は目にそれが表れる。何気なくあなたを見る目が温かい。思いやりに満ちている。当然、あなたのことを知りたがる。 八週間ルールは、『見極めが肝心ルール』とも言えるわね。

鶴見緑地の夕暮れと赤いマリーゴールド
line
同じ携帯を長い間使っていた。いろんな国で手からポロリと地面に落として、あちこち傷だらけ、おまけに中身が飛び出して一時通信ストップも再々。裏蓋が無いまま使っているので、時々バッグの中身が外れていた。

10月中にスマホに変えるか、それともauの人気機種GRATINAにするかと考えていた。近所のauに飛び込むとGRATINAは在庫切れだと言われた。無いとなると手に入れたくなるのが人間の常。転げるようにして家に帰った。

auの販売店リストを探し出し、片っ端から電話をかけた。スマホに変える気持ちは無くなり、ともかくGRATINAが欲しい。無い、無い、無い、のオンパレード。それでも電話をかけ続けると、とうとう「ピンクでよければ一台あります」との返事が。

     天王寺公園ウサギ小屋


やったね、五色あっても私はピンクにしょうと思っていたのよ。梅田なのにいつもひっそりとしているそのビルは、狙い目だったのね。しかも10月中にGRATINAを購入すると、かなりお得な値段になるのだ。

このしつこさを、本当にやりたいことに注げば、その方向で道が開けるかもしれない。先日東京で二人で焼肉を食べている時、息子から言われた言葉を思い出した。「おかあさんには、じっくりと本当に書きたい小説を書いてほしい」

そうなの、私に欠けているのは集中力なの。すぐに何もかも放り出して関空に駆けつけたくなるのも曲者。考え込んじゃったわ。けれど大阪市で現在最後の一個かもしれないGRATINAを手に入れた成功体験で、私は変わるかもしれない。ほんとに。

天王寺動物園小人さんたち


line
秋田県の人口3千人台の町で、働き盛りの10人に1人が引きこもっていることが判明した。町ではその人達を外に呼び出すために、カラオケ大会などの楽しい行事を催した。しかし、人は集まらなかった。

どうすればよいか頭を抱えていると、ある日突然、21歳の引きこもっていた若者が、町で募集した社会福祉関係の仕事に応募してきた。町は、引きこもりの人を外に呼び出すカギは、仕事や仕事に繋がる教育ではないかと思い当たった。目から鱗だ。

そこで、半年でホームヘルパーの資格が取れる訓練コースや、福祉関連の仕事募集などのチラシを、引きこもりの人のいる家のポストに配って歩いた。すると、多くの人が応募してきた。読みは当たったのだ。

コスモス街道

高齢化の進む特に田舎では、買い物弱者のお年寄りのために買い物に付き添ったり、頼まれた買い物をして自宅に届けるなどの仕事が増えている。例え賃金は安くても、他人のためになる仕事で充足感も得られる。

この話は、全国で実質160万人いると言われている、59歳までの引きこもりの人を抱えている各自治体の励みになるだろう。多くの人は、引きこもりたくてそうしているのではなく、仕事がなくてそうしているのだ。

この観点で今後の対策を練ると、山が動くのではないか。一度も家族を持つこともなく、一生一人っきりで暮らしたいと思っている人はいないはず。秋田の小さな町の試みに大きな拍手を送りたい。

日本の田舎
line
晩秋にかけてニューヨークに行く予定にしていたが、中止になりそうだ。息子に生まれ故郷の、それも一年で一番素敵な秋のマンハッタンをじっくり味わわせようと思っていたのだが、忙しくて無理の様子。うーん、残念。

街路樹の色づいたグリニッチビレッジのカフェでロックを飲みジャズを聴く、セントラルパークの黄金色の木々の下を散策した後ブロードウェイへ繰り出す、ハドソン川沿いのゾッとするくらい真っ赤で美しい紅葉を愛でる……

なんて考えていたのだけど、「お母さん、いいよ。今に彼女と行くから」って言われそうだから黙っていた。今に万一言われたら、「小さいあんたを背負って、マンハッタンの隅々まで探索したのは誰」と言ってやろう。

自由の女神

とりあえず延期ということで、今行きたい欲望がむらむらと沸いてきたのは、タスマニア島。オーストラリアのメルボルンから飛行機で1時間のこの島は、原始の自然が好きな人にはたまらない場所。

2月辺りが良さそうなので、うふふ、考え中。でもオーストラリアの魅力は他にもある。もう一つのコースはアデレードから、素敵で美しい街パースまで汽車と車で行きながら、広い大地を体感しカンガルー島にも行くというコース。

昔親戚が南極大陸に富士で行ったとき、「寄港地、パースは物凄く美しい街です」という葉書を送ってくれた。確かに死ぬまでに一度見る価値のある場所。うーん、タスマニアか、アデレードからパースか、迷っちゃう。ああ、新たな悩み発生。

亜熱帯の森
line
MSNジャパンで、管元首相が『みのもんた氏の降板は原子カムラの陰謀、私もそれで降ろされた』とのヘッドラインを見て、背筋がゾッとした。みのもんた氏が『原発問題で東京電力と安倍晋三首相を厳しく批判した』からですって。

知恵蔵2013によると、原子カムラとは、『原子力発電を巡る利権によって結ばれた、産・官・学の特定の関係者によって構成された特殊な社会的集団及びその関係性を揶揄(やゆ)または批判を込めて呼ぶ用語』とのこと。

何やらカルト集団のようなこの名前で呼ばれる面々は、自分たちを批判する知識人やマスコミ関係者を葬るることに血道を上げるのではなく、その批判を真っ向から受けて、切実真剣に福島原発事故の後処理に取り組むべきではないか。

確かに子供が不祥事を起こしたときに親の責任が取り沙汰されるが、20歳を過ぎた別人格の大人の行動まで親の責任にするのは酷だ。親にはどうしょうもないことは、子供を持っている人には判るはず。あの番組はもう見ない。

国会議事堂枯れ木


朝日放送の看板報道番組まで内容に口出しされかけたとのこと。NHKのニュースウォッチ9のキャスターもおえらいさんのメンバーが国のトップの肝いりになれば(『NHKは誰のもの』を見てね)、本当のことが言いにくくなるだろう。

バナナリパブリックのメディア占拠が既に始まっているのよ。と、ブログでこんなことを書いていると、FC2に『国家機密に関することだからこのブロガーの情報を提供せよ』なんて圧力がかかるかもしれない。

『国家機密って何ですか』とFC2。『それは国家機密だ』と当局。うーん、秘密保護法案が通されると、こんなふうに逮捕される人が続出するかも。逮捕理由はモチロン国家機密。

怖い、男女平等ランキングで8位のフィリピンに移住しようかなあ。海に囲まれた常夏のフィリピン、いいわね。でも押し寄せる中国の圧力、ようし中国語と英語で批判ブログを書いてやるか。

        阿部のハルカス
        アベノハルカス
line
今日ソロバンのテストを受けた。部屋の中に入ってギョッとした。私以外全員小学生だった。生年月日を聞かれて答えられないくらい小さい子もいれば、6年生でしっかりした子もいた。ともかく小学生ばかり。

試験官が説明をしている間、子供の表情を見ていると面白い。内面がそのまま顔に出ていている。始める前と後に全員立ってお辞儀をするのも清清しい。ソロバンで素早く九九を頭で念じているせいか、全員賢そうに見えたし、行儀も良かった。

試験が終わると、今度は天王寺動物園になだれ込んだ。自然な環境で動物が見れるようになっていて、リラックスできた。動物園に来ているカップルは、一年以内くらいに結ばれる人が多そうだ。

ライオンを見る若者たち

子供連れの家族の幸せそうな雰囲気に、ああ、これが究極の幸せなのかも、って気持ちにさせられるからかな。関係が煮詰まっている人達、動物園に行きましょう。でも近頃は自然展示になっているので、誤ってライオン地区に落ちたりしないでね。

試験の後の楽しみに映画『そして父になる』を見る予定だったのに、『デッドマンダウン』が物凄く面白そうだったので、そっちにしてしまった。ぞくぞくしたわよ、ヒーローが素敵だし、ストーリーもおもしろかったー!

『デッドマンダウン』のヒーローのような強くて優しく魅力的な男性と動物園に行った後、家庭を作ることができたら女冥利に尽きるでしょうね。でもあんな人いないから、身近な人と、次の週末動物園に行きましょう、ネ。

天王寺動物園小人さんたち
line
今日午後1時10分からソロバンの試験だ。よりにもよってこんなときに、昨日右手の人差し指の先に小さな怪我をした。ソロバンって親指と人差し指しか使わないってご存知かしら。

怪我をするのが何で中指じゃいけないの?これって仕分けの際蓮舫議員が放った『何で2番じゃ駄目なんですか』、っていうお言葉と似てません。ああ、あの頃民主党は輝いていた。

と脱線したけど、プチ痛いのよ中指の腹の部分が。これって何かのサインかしら。のこのこ試験会場に行く途中、突然降ってきた隕石に当たるように私の運命は決められていた。しかし人差し指に怪我をしたので行くのを断念して助かった。

上を見ながら歩くようにするわ。すると今流行の道路が陥没して穴に落ちたりして…… そうなるとオーメン(悪い兆し)ね。ところで、テニスのクルム伊達選手が観客の溜息で怒った話、彼女の言い分に賛成よ。

コスモスの野辺

TOEICの試験会場ですぐ傍に溜息をつく人がいて、まあ、どんなに迷惑だったことか。気力が必要なテニスなどスポーツならなおのことだと思う。いっせいに、あーあってやられたら、萎えるわよね。

昔、簿記二級のテストを東京の府中市で受けたんだけど、商店街のおじさんたちがたくさん受けていて、問題用紙を開いた途端、「あ、こりゃ駄目だ」なんて言うのよ。声の主を睨みつけたんだけど効果なし。それからもマイナーな呟きが。

そうだ、気楽にしているときじゃないんだわ。指の腹も使うしね、これを打っていると。 ところで、今日の試験の後のご褒美は天王寺動物園に行くか、映画『父になる』を見るか、それとも両方か。試験の後は楽しいことをすることにしているの。

最後に、ソロバンって集中力を養うのに最適だということをご存知かしら。座禅に匹敵するわよ、あちっ、人差し指が痛い! それでは、小学生に混じって、ソロバンのテストを受けに行ってきまーす。いたっ!

しのぶのはっかいとダリアと人々
line
NHKの経営委員の候補に首相寄りの5人の候補が選ばれる見込みだ。その中には首相の元家庭教師も入っているというから驚き。NHKの会長を選ぶには12人の経営委員のうち9人以上の賛成が必要。現会長が残れる見込は……

NHKニュースが中立でなくなると、もう受信料を払わないからね。と言っても、テレビがある限り徴収される。それにしても、あまりに恣意的なこの人事、特定秘密保護法案とも絡んで嫌な感じがする。

バナナリパブリックでメディアが占拠される事態は大いにありうるが、日本もあまりに激しく首相が交代し続けたので、バナナリパブリックと揶揄され始めてから久しい。すわ、メディア占拠か!

一応経済が上向いたように見えるからって、ノホホーンとしていたら駄目ね。大局的な見地から住みよい日本にするために、国民のチェックは欠かせない。難民になりたい人、誰もいないでしょ。

うーん、私もスキーだ、フィージーだと浮かれ騒ぐのも程ほどにして、真剣に社会の変容に向き合わなければいけない。とは言っても、スキーやボディボードのスピードと爽快感は魅力的。パラレル路線でいこうっと。

スキー場リフト
line
中国語を学びたいのだが、スタートしかけてしなかった。そう、国内で何か語学を始めるというのは億劫なものだ。英語は別よ、ジャパニーズ英語がファッション雑誌に氾濫している今、いろんな形で楽しく学べるもの、国内でも。

中国語ならやはり中国に行くのが手っ取り早いと思って調べてみると、究極の選択に陥った。先ずとっかかりなので二週間ほどで検索をすると、二箇所見つかった。一箇所はシルクロードでおなじみの中国の西安。ここでジェッ!冬は氷点下になるときも。

次にフィージー、英語じゃなく中国語よ、何で? ここでジェジェジェッ! 中国系フィージー人のおじさんかおばさんから習うのかしら。利点は、勉強以外のときに遊びまわれること、海に囲まれているから。天国みたい。

フィージー島島

良すぎて帰って来なくなって、そのうちテレビの『何で、こんなところに日本人』の番組で、一見フィジー人のおばさんと区別がつかなくなった私が出てくるかもしれない。なんて、あれこれ考えると行きたくなっちゃった。

期間は合わないけど、シンガポール、香港、台湾もありよ。シンガポールは厳しくきちっと躾もされそう。マレーシアやインドネシアも近いし、活発なジョブコミュニティもあるので、若者にお薦め。

中国語を学びながら英語もちゃっかりモノにし、世界的企業のシンガポール支店に勤めていずれ日本に凱旋するって素敵。こんな手もあるのよ、若者諸君。 それにしても、フィージーと西安、悩むなあ。うーん。

2fuli-ji-.jpg
line
自民党が国会と東京都議会を制圧して以来、ずりずりとDNAの赴くまま変な方向に連れて行かれつつあるような気がする。今まさに通されようとしている特定秘密保護法案、何のために必要なの。

メルケル首相の携帯をアメリカが盗聴していたことが明るみに出て、EUで蜂の巣をつついたような騒ぎになっている。でも日本では何の議論も起こらない。国民に秘密保護法案を隠そうとするくせに、アメリカになら覗かれても平気なのね。

レンガの建物

特定秘密保護法案が通ると知る権利が妨害されるだけではなく、厳罰を怖れた公務員が本来の目的に沿った仕事ができなくなる。おまけに規定が曖昧模糊としているので、広い範囲に影響が及ぶ。嫌よね。

民主党の数が激減した結果、正面きって自民党の行き過ぎを阻止できる強い野党はいなくなった。たとえ政権は奪われても、二大政党制を維持できる体制まで失ってしまった弊害は大きい。次の選挙で再考の余地、大いにあり。

今まさにこのとき、政治や社会に女性がどんどん目を向けて欲しい。男女平等105位という正しくヒエラルキーの最下層に位置づけられた我々女子チーム、目にモノ見せてやりましょうよ、これから。とりあえず先ずストップ・ザ・DNA!

国会議事堂道の向こう
line
世界経済フォーラムの発表による「男女格差報告2013年版」で日本は136ヶ国中105番だった。この記事を読んだとたん顔が赤くなった。10位のスイスの友達から、『何でそんなに遅れているの?』とメールがあるかも。

昨年の衆議院議員の総選挙で、女性議員の比率が11%から8%に下がったことで、2006年開始のこの報告で過去最低の順位になったとのこと。女性諸氏よ、お互い恥ずかしいと思いませんか。

確かに日本の男社会の牙城を崩すのは並大抵ではない。女性が活発に発言すると『でしゃばり』と言われ、男性がそうすると『やる気がある』と賞賛される。むずむずする口を押さえた経験はありませんか、女性諸氏。

いメルヘンとんがり帽子

マタニティハラスメントに遭っている同僚を、助ける女性が幾人いるだろう。市議会から叩き上げて、国会に打って出る女性が何人いるだろう。そして、その女性に投票する女性が何人……

今若い女性の間で専業主婦願望が高くなっているとのこと、そんな先祖帰りをして何とする。結婚もし、子供もいて、正規の仕事もある人生が理想だと思う。会社でどんどん上に上っていかなくては、いつまでも格差は埋まらない。

105位…… なじみの国でその下にいるのは111位の韓国ぐらいだ。女性同士はあまり表に出ないが、何だか最低ラインでいがみ合っているようで可笑しい。さあ、何としましょう女性諸氏、105位はあまりに酷いし、あまりに重い。

東京夜景3
line
今朝冷蔵庫を開けると卵のパックが転げ出てきて、フローリングの床にグシャッと落ちた。恐る恐る拾うと、何と六個のうち四個が割れていた。朝から巨大なオムレツを食べることになった。

卵の話だからいいが、ミャンマーの少数民族でイスラム教のロヒャンギ族が追い出されるようにして船で出国し、周辺諸国で難民認定を受けても第三国に出国できずに留め置かれている。

そこで、オーストラリアに密航を企てる人達も現れ、水際で追い返されている。あんな広い国なのに、と思うなかれ。オーストラリアにしたら、受け入れた人々は終生面倒をみなければならないし、アボリジニの人々のこともある。

あ夜のバラ園ピンク

今夜は手作り餃子鍋、暖かい部屋で美味しい物を食べながら、このごろ、日本に生まれてつくづく有難いと思う。あー、餃子鍋、メッチャ美味しかった。日本料理には、餃子とカレーは絶対外せないと思うのですが、世界遺産のカテゴリーには入らないかな。

さて、一昨日の夕方女子会をした。場所は中ノ島にある夜景の素晴らしいレストラン。その後、今を盛りのバラ園を散策しながら考えた。良い娘たちが、結婚せずに残っている。若者の非正規雇用化と、ニート化が大きな原因だ。

いろいろあるけど、一歩を踏み出しさえすれば道は開ける。ロヒャンギ族の難民キャンプにいる子供たちは、学校に行くことすらできない。この良い国で身に着けたものを、世界で生かしたいと思いませんか。

あ夜のバラ園黄色
line
イザベラ(ベラ)・ウィームズが14歳のとき設立した会社『オリガミ・オウル(梟)』は、2012年には2400万ドル(24億円)の利益を上げ、今年は2億5千万ドル(250億円)の利益が期待されている。

オリガミ・オウルは安く仕入れた原材料を、仲間として雇ったそれぞれ独立したデザイナーに加工をさせ、付加価値をつけた値段で販売させるという形式をとっている。デザイナーの数は50,887人にのぼる。

セールスポイントは、『ジュエリーバー(宝石のバー)』と名付けた店で売る、あるいは『ホステス(ホステスは割引や、無料製品をもらうことができる)』によって自宅やあるいは別の場所で催される個人のパーティーで販売されるところにある。

いメルヘン踊り

ある意味では、オリガミ・オウルは、少額でも稼ぎたいと思っている『自称起業家』の好みに合わせた、缶詰のような個々が集合した企業だと言える。その、稼ぎたいという動機づけは、実際にイザベラ自身がまず第1に経験したものだ。

14歳のときイザベラは、16歳になったら中古車をプレゼントして欲しいと両親に頼んだ。すると両親は、「人のお金を当てにせず、自分で稼いで買ってごらん」と言い、ビジネスを始めることを勧めた。すごい親だ。

「すぐに調査を始めて、何をすればいいか考えたわ」とイザベラは言う。そうすると、「ロケットは常に身につけていたけど、チャーム(お守り)をつけたロケットがあったら素敵だと思ったの」

そこで、ベビーシッターで貯めた350ドル(3万5千円)を使って卸売店で部品を買い、ロケットを作った。すぐに、友人や自分のネットワークを活用して買い手を探し、ハウスパーティーやブティックだけではなく、ジュエリーショーで製品を販売した。

    あロサンゼルス黄色い車

2010年イザベラは、ブラックフライデーの買い物客で混みあっているアリゾナ州チャンドラーのショッピングモールにキオスクをオープンした。何たる行動力。脱帽。

同社は2011年に直販システムを採用し、約28万ドル(2千8百万円)を生み出した。何と、翌年の売上高はその86倍になった。まさにロケットのように、天空を目指して離陸したのだ。

現在イザベラはたったの17歳、大学を卒業したら将来会社のトップになることが期待されている。すごいわねえ、14歳の小娘(失礼)のアイディアと行動力が、多くの人が働く有力企業を生み出したなんて。負けてはいられませんぞ。

いメルヘンウサギ
line
アメリカでは住宅ローンの金利が上がる前に住宅を購入しようとする中間層が増えている。しかし、今年住宅価格が高騰したことに加えて、住宅ローンを組むのが難しくなっているので、理想の家を購入するのは困難だ。

おまけに家を保有している投資家は売るのを控えて、レンタルとして貸し出そうとしている。家の所有者もまた、もっと住宅価格が上昇すると見込んでいるので、なかなか売ろうとしない。

今、住宅価格は、所得が上昇する速度を上回って上昇している。おまけに住宅ローンの金利が上がった等の事情により、多額のローンはなかなか承認されない。

    あロサンゼルス家と空

手ごろだった住宅価格がここ一年で大きく変容した都市は以下の通り。(住宅購入が困難になった度合いをを%で表している)

1.デトロイト(28%) 7月に破産したにもかかわらずデトロイトで住宅の買い手は増加しており、都心部では昨年と比べて17%住宅価格が上昇している。

地元の人を採用し、地域における消費者の信頼を高めることを支援しているアメリカの自動車メーカーの復活、及び他の多くの大企業が郊外から市の中心部に会社を移転している等の事情による。現在、中心部のビル稼働率は98%である。

とは言え、デトロイトは、まだまだ住宅を購入しやすい都市でもある。市の中心部には買い手を待っている空き家も多くある。

2.サクラメント(19%) サンフランシスコのベイエリアの住宅価格の高騰による波及効果が、サクラメントの住宅価格を押し上げている。特に高級な住宅の値段が上がっており(23%)、市の中心部では100万ドル(1億円)以上の物件が66件ある。

    あロサンゼルス海岸道路

3.ロスアンゼルス(17%) 平均的な住宅価格は昨年と比べて10万ドル(1千万円)上昇して、5月には43万ドル(4300万円)になった。しかし現在は47万ドルになっている。

コーストラインでハイテク産業が伸びつつあるのを背景に、利益を狙って家を買おうとする投資家や、住居を探している若者が増えていることが原因だ。

4.フェニックス(16%) 一時住宅価格が暴落したこの地域が、再び活性化している。バイヤーの多くはフェッジファンド等の機関投資家で、賃貸住宅として購入しようとしている。もともと物件が少ないフェニックスで多くの住宅を手に入れ、一般の購入者に売ろうとしない。

5.バルティモア(16%) バルティモアの魅力はワシントンD.C.に近いことと、平均住宅価格が昨年の246,100ドル(2460万円)から20万6千ドル(2060万円)に下落したことにあった。

しかしバイヤーが押し寄せ、平均住宅価格は262,700(2620万円)に上昇し、住宅を売りに出してから売れるまでの日数が83日から46日に短縮された。一般の購入者は、これから何十年も住み続けるので、多少高くても購入したいと言っている。

安いときに買っておけばよかったー、なんて思っている方もいらっしゃるのでは。 それにしても、あちこちで住宅の値を吊り上げているのが機関投資家だと思うと、住宅バブルを招いた責任はどうするのよ、って言いたくなるのですが……

    あロサンゼルス海岸通の家
line
今年の年末年始は信州でスキーをすると決めてから、よく聞くようになったのがユーミンの曲、中でも『スキー天国、サーフ天国』(今も聞いている)がお気に入り。

車にスキー道具一式を積み込んで、ユーミンや羊水、サザンを聞きながらゲレンデに向かうときの喜びは何物にも変えがたい。大雪の中で道に迷って、八墓村のようなところに迷い込んだことがあった。そっくりなオババまでいた。

一車線しかない雪の中の道を国道に引き返しているとき、前からバスが来た。泣きながら、長距離をバックして八墓村まで戻った。アイスバーンをチェーン無しのスタットレスだけで何度も後ろに滑りながら、それでもゲレンデを目指した、こともある。

 雪の山

スキーを再開すると欲しくなるのが車。我が家の車は息子が東京に持って行ったので、自分用が必要になる。四輪駆動のジープあたりが最高だけど燃費を考えると、ちょっとね。あれこれ考えるのも楽しい。

スキーの板と靴は宝塚を去るとき処分してきたので、新たに短目のやつを買いたい。それにしても、夏は亜熱帯の沖縄で思い切り泳ぎ、冬はスキー三昧できる日本って本当にいい国だ。

若者がスキーやスノーボードを買って、カッコいい車を買って、わいわいスキー場でお金を落とす国に戻ってほしい。景気も上がる、少子化もストップする、国全体が活性化する。ねえ、板を買って車を買おうよ、ご一緒に。

 スキー場1
line
アメリカのUSトラベルジャーナルは、世界で旅行をしてみたい場所ベスト25を発表した。魅力的な大都市も含まれれば、エキゾチックな南の島も含まれている。ランクは次の通り。

1.パリ 2.バルセロナ 3.ロンドン 4.マウイ 5.ニューヨーク 6.サンフランシスコ 7.プエルトリコ 8.シドニー 9.USバージンアイランド 10.バンクーバー 11.リオデジャネイロ 12.チューリッヒ 13.エジンバラ 14.モントリオール 15.プラハ 16.クレタ島 17.ボラボラ(タヒチ) 18.ワシントンD.C. 19.ブダペスト 20.モルディブ 21.ケープタウン 22.バハマ 23.ラスベガス 24.ロスアンゼルス 25.北京

選んだ基準が分からないが、北京はPM2.5の関連でちょっとね。アメリカ人は他国にあまり関心をもたないとも言われているので、この中にアメリカの都市や島が7つ、近しいプエルトリコも入れると8つも含まれている。

パロス島small
パロス島

ヨーロッパにルーツを持つアメリカ人は多いので、ヨーロッパに憧れている人も多くいる。ヨーロッパの都市が、ギリシャの島も含めると8つも入っているのは頷ける。パリが一番にきているが、フランスにはもっと魅力的な都市も。

次に、『おとなしいアメリカ人』と言われる、いとこのようなカナダ人の住む都市が2つ入っている。残りを南の楽園ボラボラ、バハマ、モルディブ、そしてシドニー、リオデジャネイロ、ケープタウン、北京と各大陸にある都市で占める。

こういうランク付けを見ると、それを選んだ人々のバックグラウンドが仄見えて面白い。私のお薦めポイントを書きたいのだけど、良い場所がたくさんあるので絞りきれない。又、今度ね。うふふ。

チューリッヒ 街
チューリッヒ
line
この前東京に行ったとき、通勤ラッシュ時の京王線の急行に、つつじヶ丘から乗り込んだ。前に立っていたので中に入れたが、すし詰め状態の車内に後ろからまだ乗ってこようとする人がたくさんいた。

潰される―― 恐怖を感じた私は逆流して何とか外に逃れ出た。怖い目が並んでいた。東京のラッシュはすさまじい。その数を毎日難なくこなしている鉄道システムが世界で賞賛されているのも頷ける。

大阪のラッシュはそこそこ、東京と比べると楽だ。郊外から通勤していたときも、市内から市内へ地下鉄で通勤していたときも、すごく混んでいてしんどいと思ったことはない。東京の人は毎朝命がけだ。

上品な郊外の街は別として、大阪市内の下町では、服装も気楽だ。模様のあるパジャマで歩いていても、誰もあまり気にしない、と思う。以前北京でパジャマで外出禁止というおふれが下ったが、大阪市はそんな硬いことは言うまい。

あ大阪商店街

現に図書館に猥褻物陳列罪すれすれのオヤジが常連でいるが、図書館の人も遠慮がちに溜息をつくだけ、区役所に言っても「困りますねえ」と笑ってごまかすだけ。

この寒いのに、ついこの前も未だにベリーショートのパンツ(下着っぽい)とねずみ色になったランニングシャツ(下着っぽい)で本棚のまわりをうろついていた。誰も係わり合いになりたがらないので、居心地はいいようだ。

話は脱線しかけたが、同じおばさん族でも東京の人はおしゃれレベルが高いような気がする。それに、パジャマで外を歩ける雰囲気は、絶対にない。例のオヤジを一度東京の区立図書館に放して、対応の差を観察したい。

東京と大阪、気楽なのは圧倒的に大阪、気楽過ぎて身だしなみをあまり構わなくなる、風呂上り濡れた頭で平気でスーパーの蛍光灯の下を歩いたりできる。東京やニューヨークで、そんなことをしたことはない。

東京と大阪、身を引き締め、全てにおさおさ怠りなく目を走らせて暮らすには、東京がいいかもしれない。それにしても、どちらも日本を代表する大都会、これほど違うのは面白い。

あ原宿竹下通り
line
知り合いで、やりたいことを一生懸命やっている感心な人がいる。利益は出なくても、好きなことに打ち込む姿は賞賛に値する。しかし問題がある。忙しすぎて、常に不機嫌なのだ。

友達がその人に電話をすると、「貴重な時間にそんな無駄話をされても困る」と言われたとのこと。本末転倒だ。好きなことをするのは、ある面楽しみでもあるはずだ。それが、どうも苦しみに変わっているようだ。

長年経理をやってきた私は、どんな好きなことでも採算が合わないことはやらない。今からささやかなことを始めようとしているが、元手がかからず失敗しても損はしないビジネスだ。利益が出るまで、人を使わない。

コスモス2

ややこしい外資系で中間管理職をやっていた頃、夕食を一緒にするため近くのコンビニで仲間三人と待ち合わせをした。一人が仕事に足をとられて来るのが遅れた。忙しい私が、時計を見ながら「彼女を置いていこう」と言ったとたん来た。

子育ての最中で忙しかったので、人のことを考えるゆとりがなかった。今考えると、置いていかれそうになった人は傷ついたと思う。自分のことで頭が満杯になっていると、他人に対する思いやりに欠ける。

友達の連れ合いが世間で名前を知られている公人の家に電話をした。そのえらい人が出た。「○○さん、いらっしゃいますか」と聞くと、何も言わずに電話が受話器の横に置かれるバンという音がした。やがて友達が出た。

公人で大変なのは分かるけど、複雑な気持ちになった。忙しいと人は不機嫌になる。いろいろな場面で、母親からかかってきた電話を邪険に切る例は枚挙に暇が無い。皆忙しいのだろうか。幸せはゆとりの産物なのでは……

コスモスと柿木
line
ギリシャのロマ人居住区で育てられていたマリアちゃんの発見は、行方不明になった子供を持つ、世界中の両親の琴線を掻き立てた。その中には2007年5月ポルトガルでいなくなった、マデラインちゃんの両親も含まれる。

マリアちゃんは最初4歳と言われていたが、歯の検査の結果5歳か6歳だと推定された。緑色と発表された目の色も、実際はブルーだった。

マリアちゃんは生まれてすぐ誘拐されたと警察は考えているが、ロマ人夫婦およびその弁護士は「子供を育てられないブルガリア人の若い女性からもらった」と言っている。もし誘拐罪が確定すると、このロマ人夫婦は10年から12年の刑に服することになる。

 アクロポリスsmall
 
出生率が低く、公的な養子縁組の手続きが難しいギリシャでは、違法養子縁組が多発している。その中には誘拐された子供も含まれている。仲介者は200万円から270万円の仲介料を取る。

マリアちゃんの発見が世界中のメディアで紹介されてから、20日の夜までに8千件の電話と数千通のE-メールが届いた。公式サイトには20万件、FBには50万件のアクセスがあった、とチャリティー関係者は言う。

行方不明になった子供のいる両親等から写真や他の関連情報も送られてきている。日本や南アフリカからの電話もあったとのこと。

今回の、金髪の天使マリアちゃんの発見ニュースに対する大きな反響は、子供の誘拐事件が世に知られるきっかけになると共に、多くの行方不明になった子供を持つ両親に、希望を与えた。

なお、マリアちゃんの出生地は東欧だけではなく、北欧の可能性もあるといわれている。一日も早く、陽だまりのような幸せな家庭が見つかりますように。

 ギリシャ教会small
line
自転車の鍵を無くしてからよく走る。今日も4時から鶴見緑地まで30分かけてジョギングし、広大な敷地を歩き回り又走って帰ってきた。走りながら歌まで歌っちゃった、『星より密かにー、雨より優しくー』夏さんを思い出しながら。

運動不足だった私はお腹の辺りがポテチンとなりかけていたので、鍵を無くしたことが幸いした。最近では図書館でも遠方にあるスーパーでも走って行く。帰りは元気良く歩く。おかげで夜ぐっすり眠れる。

今日嬉しいニュースがあった。石川遼君が米男子ツアー、それも私の愛するラスベガスで自己最高タイの2位になったのだ。一時週刊誌で、彼はもう終わったみたいな書き方をされていたが、精神的に強くなって蘇ったのだ。

  ゴルフ場山

ここ暫くのスランプは、彼の長い人生にとって、良い方向に働くと思う。同じことが起きても前向きに捉えれば、良い方向に行くのよ。物事は起こるべくして起こる。

そういえば、長い間ラスベガスに行っていないわ。ビールやワインを飲みながら、5セント硬貨のスロットマシーンのポーカーをするのが楽しみだった。華やかな周りの雰囲気を楽しみながら。

どうせならロスから車で行くのがいいわね。暮れなずむ頃着くと、砂漠に突如として開けるネオン天国。車は黄色いキャデラック、うーん、ギアシフトが面倒だから、真っ赤なフォードの四輪駆動車でいい。あれ、何の話だったっけ。

ラスベガス夜景
line
香川選手が三週間続けてマンUで出番無しとは悲しい。移籍前はドイツであれほど毎日成果を上げていたのに、出番がなければ成果を上げるも何もない。たまに出番があっても、焦って実力を発揮できないのではないか。

監督が変わってから、マンUでの立場は、ドイツ時代と比べていっそう悪くなった。息子と同世代の香川選手に以前から声援を送っていた身としては、地団太を踏む思いだ。

ドイツでの古巣ドルトムントの監督が、香川選手に帰ってきてほしいとのシグナルを出しているとの記事もあった。この際、思い切って帰ったらどうだろう。水を得た魚のように活躍できると思う。

ヨーロッパの中で、ドイツは一番親日的だ。何だかんだ言っても、ドイツと日本は歴史だけではなく、国民の性格に合い通ずるものがある。初めてヨーロッパを旅したとき、どこも素晴らしかったけど、ドイツに入るとほっとした。

ドイツハイデルベルクとライン川small

外国人が肉屋で並んでいたとき自分の順番が来ると「ドイツ人が先」と言われたという記事を書いたが、何故だか日本人には寛容の精神を見せてくれた。日本に対しては、親しみと尊敬の念を持ってくれているような気がした。

香川選手が歓びに輝く顔をして仲間と抱き合っているシーンをちょくちょく見たい。ドルトムントに帰ってよ。来年はヨーロッパに行くから、必ず声援に駆けつけるわ、青い服を着て。

 夕方の埼玉スタジアムsmall
line
先日携帯を見てギョットした。短時間に、何度も同じ電話番号から電話がかかっていた。?と思って電話をすると、以前採用面接のとき「エツ!TOEICが○○点!」と叫んだ、あの課長からだった。

電話をすると、「又、当社で働いてもらえませんか」と言われた。残念ながら、次の仕事の体勢に入りかけているところで、Eトレももうすぐ始まる。断らざるを得なかった。本当に残念そうに「又、お願いします」と言って電話は切れた。

あのとき、短期間だったけど一緒に働いた人達の顔が思い浮かんだ。未経験の仕事だったけど、いろんな人が支えてくれて、とても楽しかった。又一緒に仕事ができたら、どんなにいいだろう。

今まで知らなかった場所に、あんないい人達がいるのだなと思うと、この国も捨てたものじゃないと思う。非正規雇用で年収が低い人達もたくさんいた。それなのに、どうしてそんなにと驚くほど無駄なく一生懸命働いていた。

解雇をしやすくする法案は内容が見直され、特殊な職業に限られることになった。良いことだ。国は企業側の都合ばかり考えのではなく、非正規雇用で必死に働いている人達を正規雇用化させる法案を考えて欲しい。

そのことが、少子高齢化を阻み、日本の明るい未来に繋がるのだから。一期一会だからといって決しておろそかにできない人との繋がりを実感。香り高いコーヒーと特製ワラビもちを食べたら、私もがんばろうっと。

い飯田橋西口から見た景色

line
今日紀伊国屋で立ち読みをした本に、『日本の鉄道システムと比べて、ドイツを始めとしたヨーロッパの鉄道システムはとても不親切だ』と書いてあった。ふうん、なるほど。

『列車が遅れても詳しい説明はなく、駅で何かを聞こうとしても殆ど人がいない、何か起こった場合お客はただただ我慢を強いられるだけ、とのこと。思い当たる節があった。

トランジットで降りたアムステルダム空港で時間があったので、市の中心部に行こうとして電車の切符を買おうとしたのだが、どこでどう買っていいか分からなかった。以前、ドイツで電車の中で買ったことを思い出した。

あ大阪駅前阪神電車とバス
大阪駅前阪神電車

中で買うつもりで乗り込むと、車掌が来て10倍の金額を請求された。英語で説明をしても通じない。外国人に対してものすごく不親切だと思った。払わないなら下車しろと言うので払ったが、腹の虫が収まらない。

アムステルダム駅で苦情係に電話をすると、「来週月曜日に再度かけなおしてください」とのテープレコーダーからの声が。駅員は見つからず、インフォメーションに行っても、「月曜日に電話を再度してください」とのこと。

「今日の夕方マルセイユに発つのよ、不親切! 日本に帰ってから大使館に電話してやる」と一人でぷんぷんしたが、日本の駅での細やかな対応が、あれほど懐かしく思われたことはなかった。

あ飯田橋駅西口から
飯田橋駅西口陸橋より

先日、アメリカ版ヤフーに、『日本の駅及び鉄道システムは驚異的だ。乗客を大切に扱い、ほんの少しの遅れにも何度もお詫びを繰り返す。

驚異的な正確さで運行される電車を利用する驚異的な通勤客の数にも、しっかり対応し、問題は殆ど起こらない。他ではとても考えられない優秀さだ』と、驚異的を何度も繰り返す記事が載っていた。

今日京都御所を望むレストランで、友達と美味しいランチを取りながら、「外国から帰ってくると、日本って本当にいい国だと思うわね。行き届いていて。もっと自信を持っていいんじゃない、私たち」と頷きあった。

だからかな、旅先で遭った一度日本に来たことのあるオーストラリアの人達は、「I love Japan」と口をそろえて言っていた。日本人であることのアドバンテージ、こんなところにもありました。謝謝。

あ原宿駅
竹下通りから見た原宿駅
line
10月19日ロンドンで、タイタニック号が沈むとき、バンドマスターが最後まで演奏をしていたバイオリンが145万ドル(1億4千5百万円)で競り落とされた。この種の思い出の品としては、世界一の価格になった。

1912年、浮沈だと言われていた船で1,500人の乗客と一緒に溺死したウォレス・ハートレイ(バンドマスター)は、自分の身体にバイオリンを縛り付けていた。

10分間の激しい競り合いの後、バイオリンはイギリス人のコレクターが手に入れた。

あ西表島朝焼け

バイオリンには、彼の33歳の婚約者マリア・ロビンソンが、『婚約を記念して、ワレスへ』と書いた碑銘が刻まれており、W.H.Hのイニシャルが入っている皮ケースと共に落札者に渡された。

数十年間、バイオリンは失くなったものと考えられていた。しかし、必ずあるはずだと信じた専門家たちの捜索により、2006年に北西イングランドの家の屋根裏で見つけることができた。

ハートレイのバンドは、乗船者に比して数の少ない救助艇に乗ろうとしてパニックに陥っていた乗客を慰めるために、賛美歌「我が神、汝の近くに」を、タイタニックが沈むまで演奏し続けた。

石垣島白保海岸umi JPG

ハートレイと彼の7人のバンドメンバーは、1912年4月15日、氷山にぶつかった船が冷たい北大西洋に沈んだとき、全員天に召された。

船が沈んで10日後に発見されたバイオリンは、婚約者ロビンソンのもとに届けられた。

ロビンソンは一生結婚をせず、1939年にハートレイのもとに旅立った。そのときバイオリンは姉妹の手によってサルベーション・アーミーバンドに寄付され、音楽教師の手に渡った。

その後イングランド北西部ランカシャーに住むイギリス人のものになった。長い間その家の屋根裏部屋で、バイオリンは一体何を考えていたのだろう。

小浜島のエメラルド色の海
line
少し前、イギリス人にとっては嬉しくない事件がアメリカで起きた。イギリス国籍でアメリカ在住の男が、ある罪で26年の刑を食らったのだ。

その罪とは、知人に送ったメールの中で、子供を誘拐して性的虐待を加えた後、最後に命もとるという凄まじくも愚かな犯罪を企てていた、というもの。

心の中でどんな恐ろしいことを考えていても無論何の罪にもならないが、いったん表明をするとそれは誘拐殺人未遂及び死体損壊未遂罪に問われるという事例。

この事件の怖いところは二つある。一つは、悪魔のような心を持った人間が普通に生活をしているということ。もう一つは、やはりメールや電話等が監視されているのかなという不安。

事件を未然に防いだということでは監視が役にたったのだが、ちょっと複雑な気も。いずれにしろ、悪魔的輩が多く徘徊している昨今、子供を守るには多くの人の協力が欠かせない。

 ウィンザー城周辺small
line
今朝、テレビの旅番組でイタリアのアドリア海に面したチンク・クエテッレ(5つの村)が出ていた。断崖絶壁の上に置いてある椅子とテーブルに見覚えがあると思ったら、あの時、座ってカプチーノを飲んだ場所だった。なつかしー!

画面に写る風光明媚な景色を見ながら『陽だまりの彼女』と彼に、新婚旅行に行ってもらいたかった場所のダントツ一位だ、なんて考えがふと頭を過ぎった。5つの村々を結ぶ高い崖の上にある、海岸沿いの素晴しい景色を望める散策路、歩いてほしかったな。

恋愛をモチーフにしたシナリオを書くため、『陽だまりの彼女』を見た。ストーリーの面白さと共に、純粋な愛に感動、涙もちょっぴり出ちゃったわ。奇想天外な物語なのに、すんなりと感情移入できたから作り方が上手。

それで力を得て、昨日シナリオのプロットを書き上げた。こうすると、プロットに当て嵌めて舞台設定をしていけばいいし、最後まで話が出来上がっているので書きやすい。後は光る台詞よね。俳優は誰がいいかな、と妄想も。うふふ。

恋は幾つになっても出来るだろうが、燃え上がるような純粋な恋ができるのは若者のときだけではないかしら。若いときの一瞬一瞬はたまらなく愛おしいもの。悲しいことに、それに気付くのはずっと後になってから。くすん。

マナローラ
マナローラ(チンク・クエテッレ)
line
line

line
最新記事
line
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
11325位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
65位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line