fc2ブログ
首相が三年間の育児休暇に言及して以来、女性の就職がますます難しくなるのではないかとの懸念が出ている。それと共に気になることがある。

それは、同じ土俵に立てない女性が多くいるということ。非正規雇用の増加で、経済的に結婚できない若者が増えている。当然、結婚をしたくても相手のいない女性も増える。

その結果職場に増える(既に増えている)高年齢の未婚女性を尻目に、三年間の育児休暇は取り辛いはずだ。なにより先ず、多くの女性が同じ土俵に立てるように、若者の雇用安定にガッツリ取り組んでいただきたい。

ニューヨークで出産後すぐに職場に復帰できたのは、旦那の協力があったから。朝夕ベビーシッターの家まで子供の送迎、定時に帰宅後子供の世話、休日自分の用で出かけるときは子供も連れて行ってくれた、等々。正直、楽でした。

子供の小さい間は夫が早く帰れる職場環境を整えれば、働く妻の負担も軽減される。長期の育児休暇に言及する前に、有給休暇の完全消化、サービス残業の廃止等々、労働環境に大鉈を振るう必要も又あるのでは。

線路の上で
スポンサーサイト



line
line

line
最新記事
line
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line