昨日は大忙しだった。分刻みで行動するセレブやVIPの大変さが分かったわ。先ず、朝9時に流しの下の引き出しとお風呂の戸を修理しに、二人来た。仕事がはかどるように、ビートルズをBGMに流してあげた。
それから、京町堀の歯医者に行き、先生と思い切りおしゃべりしながら、治療を受けた。その後、ミャンマー西日本ビザセンターへ行き、パスポートを回収。ビザはパスポートにポンしてある。
その後、銀行に行き、外貨預金の手続き。ついでに、ブラジルレアル建ての投信の現況やその他の資産運用について、スマートな女性からレクチャーを受けた。とりあえず知っておくことが大切。
その後、軽いランチをとってから、大阪商工会議所主催の『中小企業のための東南アジア投資セミナー』に行った。80人定員のところ、100人以上来ていて熱気むんむん。一番前が空いていたので座ると、『関係者席』と書いた紙が置いてあった。そのまま、そこにいた。
二人目の講師の名前が呼ばれると、隣に座っていたおじさんが立って、前に行き話を始めた。世界展開をしている優良中小企業の会長で、海外に出ていることが多く、話が面白かった。その中でも、幾つか印象に残ったこと。
中小企業にとって、東南アジアは選択科目ではなく、生き残るための必修科目である。しかし、東南アジアで、製造業と比べて、サービス産業は利益が出ていない。へえ、そうなんだ。
タイにおける現地従業員の離職率は、日本のA社で35%以上、B社で200%。なぜならタイの失業率はほぼ0に近く、好きなところに行けるから。これからタイに進出を考えている方、要注意。
ラオスでは、タイ人、ベトナム人、そして中国人が職長で入っている。ヤンゴンでは、安全なバス停の近くに会社を作るのが理想的。なぜなら、ママが娘の身を心配して、不便な場所だと会社を辞めさせるから。へえー。
インドの人は日本に関心があるので、インドからもっと観光客を呼ばなければならない。賛成! インド製映画『ロボット』のぶっ飛び度を見ると、インド人はハイテク日本に魅力を感じるはず。勿論、京都、奈良、鎌倉等の古都にもね。
橋下市長、私をインド観光親善大使にしてくれないかしら。カルカッタやバラナシで、メガホンを持って叫ぶの、面白そう。踊るマハラジャの国だから、踊りも覚えてから行くわ。

それから、京町堀の歯医者に行き、先生と思い切りおしゃべりしながら、治療を受けた。その後、ミャンマー西日本ビザセンターへ行き、パスポートを回収。ビザはパスポートにポンしてある。
その後、銀行に行き、外貨預金の手続き。ついでに、ブラジルレアル建ての投信の現況やその他の資産運用について、スマートな女性からレクチャーを受けた。とりあえず知っておくことが大切。
その後、軽いランチをとってから、大阪商工会議所主催の『中小企業のための東南アジア投資セミナー』に行った。80人定員のところ、100人以上来ていて熱気むんむん。一番前が空いていたので座ると、『関係者席』と書いた紙が置いてあった。そのまま、そこにいた。
二人目の講師の名前が呼ばれると、隣に座っていたおじさんが立って、前に行き話を始めた。世界展開をしている優良中小企業の会長で、海外に出ていることが多く、話が面白かった。その中でも、幾つか印象に残ったこと。
中小企業にとって、東南アジアは選択科目ではなく、生き残るための必修科目である。しかし、東南アジアで、製造業と比べて、サービス産業は利益が出ていない。へえ、そうなんだ。
タイにおける現地従業員の離職率は、日本のA社で35%以上、B社で200%。なぜならタイの失業率はほぼ0に近く、好きなところに行けるから。これからタイに進出を考えている方、要注意。
ラオスでは、タイ人、ベトナム人、そして中国人が職長で入っている。ヤンゴンでは、安全なバス停の近くに会社を作るのが理想的。なぜなら、ママが娘の身を心配して、不便な場所だと会社を辞めさせるから。へえー。
インドの人は日本に関心があるので、インドからもっと観光客を呼ばなければならない。賛成! インド製映画『ロボット』のぶっ飛び度を見ると、インド人はハイテク日本に魅力を感じるはず。勿論、京都、奈良、鎌倉等の古都にもね。
橋下市長、私をインド観光親善大使にしてくれないかしら。カルカッタやバラナシで、メガホンを持って叫ぶの、面白そう。踊るマハラジャの国だから、踊りも覚えてから行くわ。

スポンサーサイト