fc2ブログ
ニューヨークに住み始めてしばらく経ったころ、スーパーで起きたちょっとした出来事。

カゴいっぱいに食料を入れ、レジに並んでいた私。

自分の番がきて、レジを打っている黒人女性の手元を何となく見つめていた。すると……

大袋のポテチの値段を打ち込んだ後、彼女はかなり乱暴にそれを放り投げたではないか。

放り投げられたポテチがカウンターの上に落ちたとき、確かにグシャリと音がした。

「ちょっと、何すんの。放り投げたから潰れたじゃない。他のと変えてちょうだい!」

ものすごい顔をして睨みつけるレジ係の女性。ポテチを放り投げるのはいつものことで、それが何だってのよ、と顔が物語っていた。

「他のと変えてちょうだい!」と一歩も譲らない私。

とうとう根負けして彼女は同じポテチの大袋を持ってきて取り替えた。

お金を払うときに、釘を刺すのを忘れなかった私。

「二度とポテチを放り投げないで!」

すると、怒り心頭に達してモンクを言い返すかと思った彼女が、クスッと笑ったのである。
そして言った。"Have a nice day!"

ニューヨークには本音で言う相手を尊敬する風土がある。


manhattan1.jpg manhattan2.jpg





スポンサーサイト



line
ニューヨークからロスに引越しをして、すぐに人材紹介会社に登録をした。

登録をして、家に帰ったらすぐに電話がかかってきて、明日ハリウッドまで面接に行ってほしいとのこと。

車が無いので、友人に頼んで、小さい息子を連れて面接に行った。

スターの手形で有名なチャイニーズシアターの近くに、その会社はあった。

友人は息子と一緒に車の中で待っていてくれた。

面接の途中気がつくと、二人はソファに座ってそれぞれコーヒーとジュースをいただいていた。

「面接に赤ちゃんを連れてきた人は初めてよ」と、後で会社の人に言われた。

無事合格したが、何しろ足が無い。
日本でペーパードライバーだった私は、即アメリカの運転免許を取ることになった。

ペーパーテストは簡単ですぐ合格したが、ドライブは最初から路上で韓国人の先生に習った。

日本の免許を持っていたせいか、一週間くらいで受験をすることができ、一度失敗したが、二度目に合格した。

ヤオハンの掲示板で探して、地味なレッドの三菱の中古車を帰国する日本人から買った。

その車が曲者で、ハンドルがやや左に傾く傾向があった。
常に少し右に回す感覚でハンドルを握っていなければならない。チッと舌打ちしたい気分だった。

バーバンクからハリウッドまで、フリーウェイ(日本の高速道路に当たるが無料)を通らないようにして通勤した。怖いから。

ところが、ある日、夕方会社を出た後、ユニバーサルスタジオの脇辺りでハッと気付くと片側5斜線もあるフリーウェイに入っているではないか。それもど真ん中の車線に。

たらーと脂汗がこめかみから流れ落ちるような恐怖。今と違ってナビもない。

不思議なことに、少し左にぶれる車がささやいてくれた(ような気がした)。
「大丈夫、大丈夫、ともかく端の車線に寄って、フリーウェイを出るの」

よろよろと車を端のレーンに寄せて、次の出口で外に出た。後はどうして帰ったか覚えていない。

それ以後、変な車を買ってしまったという気持ちが失せて、車を可愛く思えるようになった。

アメリカを去るとき一番悲しかったのは、あの車との別れ。

映画でロサンゼルスの高速を走る車の群れを見るたびに、今でも地味なレッドの三菱車を探してしまう私。


ロサンゼルス高速 ロサンゼルス高速2







line
line

line
最新記事
line
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line